DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

DIYウッドフェンスから・・・part 2

 

う~ん。 説明が難しいぃ💦

デッキを広く取りたいので、できるだけウッドフェンスはブロック塀に寄せたい。

ブロックの基礎に沿って異形丸棒をセメントで固定しました。(part1)

f:id:ampinpin:20210904004012p:plain

 

ホントはブロック塀に沿ってウッドフェンスの支柱(人工木ラティス用柱)を建てた

いのですが、ブロック基礎があり固定ができないため、2本で幅をとりました。

f:id:ampinpin:20210904002954p:plain

A ― Bを固定させるために短くして異形丸棒に差し込んだ

B ― ウッドフェンスの支柱

人工木ラティス用柱は内側が空洞になっていてるので、ある程度の長さ(30cmくらいだったかな?)にカットして、異形丸棒に差し込んで、コンクリを流し込み固定しましたーA

 

このような過程で4本支柱を立てましたが、ブロックの基礎の幅により、

箇所によってはAとBの間に隙間が空いたり、ピッタリのところがあったりで、

ブロック基礎の幅が均一でないことが判明しました。

 

一応AとBをひら金物で固定してからAにコンクリを流し込みました。
画像がないのですが こんな感じです。

f:id:ampinpin:20210904003026p:plain

 

Bウッドフェンスの支柱(画像は短いですが本来はもっと長いです)

↑矢印部分は取り壊すウッドフェンスです。

f:id:ampinpin:20210904003342p:plain

 

ウッドフェンスの支柱もハードウッドにした方が良かったのでしょうが、

大きい角材はお値段も高く、ハードウッドとはいえできるだけ土中に

埋め込みたくなかったので、支柱だけ人工木にしました。

 

基礎の画像は以上しかないので、次は現状の画像になります。

撮れる範囲は限られているのですが・・・

 

part3 に続きます。

 

 自分記録:2019年

 

 

ブログランキングに参加しています。 応援していただけると励みになります! 「庭をなんとかしなきゃ・・・」ー DIY超初心者の奮闘記ー - にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村