以前コケだらけになり、再度堀り上げて目地に補充し直した「固まる土」
が!
今年は雨が多かったせいか、早くもコケ・・・コケ、コケ
固まる土に早くもコケが育ってきました。
「やだな~」とは言ってられません。(でも、あ~ しんど)
前回の反省で早く処置しないと💦
『こまめに手入れをしていこう!』と書いてます。
道具はいつもこれ
今回はブラシでゴシゴシしました💦
まだ広範囲にまで至っていなかったので、
今回は早めに処置でき、短時間で済みました。 ふぅ~っ💦
難題はコケを削っていくとまた固まる土をかぶせる?
となると、厚みが十分でないためダメなんでしょうね。
砂とセメントを練り混ぜたカラモルですると、コケはまた繁殖するでしょうが
こするだけで済むんですよね。
でもそうなると雨が降ると水溜りになる訳で・・・
今後の課題になりそうです💦
自分記録: 2021年9月
~画像が消えることがよくあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~
今日の2枚 「あっ 見つかった・・・」
「こうやって 寝るの」
2016・11・15
ブログランキングに参加中。フォロー大歓迎! 応援していただけると励みになります!
にほんブログ村