ワイヤーネット
うちのワンコ、誰かと一緒だと、菜園側にも出入りOKの時もあったりでして、
ぅん!? 菜園側の1部が丸見え💦・・これは見ただけで危険⚠だわ
以前、ワンコの顔出し防止でワイヤーネットをリメイクしました
てことで、1枚余ってたワイヤーネットを再度リメイクします
前のより幅狭なので、高さが少し低くなりそうです💧
回りの太いワイヤー部分は大きいニッパーで、内側細い部分は100均のニッパーでOK


マス目が3個、メイン庭の方は4個なのよね
なんだこれ? ですが、
黒のつや消しのスプレーをしました
表だけしてます
乾いたら取り付け~
フェンス、ギリッギリですわ💦


ドアストッパー
ストッパーがドアの端過ぎて、ストッパーがなくても簡単に開閉できることが
判明! こりゃマズイ!
なぜ? わかった? か?
そうですよ~ ワンコが穴に手を入れて引いたら・・・
いとも簡単に開いたのを目撃!!!
早速修繕しましたよっ
ストッパー役の棒を中央から右側に移動させました
ビスも緩かったので少しキツイ目に締め直して
空いた穴は爪楊枝でダボ木替わりに
塗装して完了~!
キャップをなんとかしなきゃ~ 恥ずかし(/o\)
と、ビスを少しキツイ目にして、バッチリでした!
今回は以前にも投稿してるので、2種類の「ちっちゃいDIY」シリーズでした~
自分記録:どちらも 2022年7月18日
~画像が消えることがあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~
今日の1枚 「あぁ~ 外へ出たいなぁ~」
2022・7・18