DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

ウンベラータの発根と他観葉植物、おまけディズニーストア30周年!

 

毎日暑い日が続いて、庭にはこの暑さに咲き誇る類の花もなく(;´∀`)

がー! 観葉植物は成長が著しく、毎日愛でてま~す💚

 

先日(8月15日)、アデニウムの脇目を出させたくて、剪定しました~!

上に上にスクスク育ってくれるのは嬉しいのですがね・・・

 

チョキッ✂

 

切った部分は挿し木にも挑戦です!

なんとなく葉を切ってしまい・・・よかったのかなぁ?

で、先日わかったことですが、

「数日は挿し穂を日陰に置き、切口を乾かしましょう。挿し穂をそのまま土に挿すと

腐ってしまうことがある」だそうで・・・   えっ?💦💦💦

慌てて抜き取り、現在乾燥中です!

 

8月24日・・・発見ーーー💚

見て見て~ 新芽!新芽! チョロット出てきたよ~

 


ヘミオニティス・アリフォリア(別名ハートファン・バレンタインファン)

がまたも変化がありました💚

7月30日はミニ💚1枚

 

8月19日


8月24日

2枚ミニ💚 成長してきてる~ ヽ(^o^)丿

 

 

先日ウンベラータの幹を矯正してて、根本近くの小さい葉を落としてしまった💧

その葉をですねぇ、ダメ元でそのまま水挿しにして・・・発根するぅ~?

茎がとても短い💦

直径5㎝の小瓶に挿してます? というか、茎が水に触れるように浸けてます(;'∀')

 

と!

で、で、で・て・る・ぅーーー!!!

いつ水挿ししたか記憶にないのですが、根っこが見えますよね? ね!

 

8月21日と3日後の8月24日

 

しっかり確認できるほどに!

植物ってなんて逞しいの!!!

さてこれからどーしよう? ウンベラータ・・・

『そんなに増やしてどうするの?』『どこに置くの?』と、言われてます💦

それもそのはず・・・(アデニウムは挿し木してるのを既に見られてるし)

名前はわからないけど水挿ししてる葉にも新芽が💚

 

こんな色合いの葉っぱ・・・友人宅のはもっと色が鮮やかなんだけど

ポトス?ではないと思うんだよね~ でもポトスか?

 

他にもシルバーメタルや数種類のヘデラも水挿し中だし・・・

発根したら鉢に植えなおすつもりが、まだできてないんですけど。

ホ~ント、どこに置こうかな~(^^;)

 

先日8月21日、遊びに出かけた娘が、たまたま立ち寄ったディズニーストアが

30周年の日?だったらしく、当日いただいたカード

なんて可愛いの~~~カワ(・∀・)イイ!!💖

 

そしてレシートのもカワイイじゃぁないの

ディズニー好きですが、最近はめっきり遠のいてしまい・・・💧

そんな私ですが、これを見て速攻! HPへーーー!

もう、どれも可愛すぎて可愛すぎて

行きたーーーい💨となりました!・・・ 行けないけどね💧

 

おまけのおまけ・・・カインズの屋外物置

こんなのもあるのね~ 流石カインズさん!

 

 

8月19日は・・・

クリエイトレストランツの延長されてた株主優待券の期限が8月いっぱいだったので、

ランチに「かごの屋」へ行きました!

私が注文したのは「鰻せいろご飯とおばんざいセット」

・・・平日限定ランチも魅力的だったんだけど、

前日にメニューを見てて、既に口がになってた~笑

お久しぶりの鰻は美味しくいただきました~

 

今日はこれまで~

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

どれでもポチっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

応援していただけると励みになります

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の1枚 「わたちも出たいよ~」

                           2022・7・5

~画像が消えることがあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~