先月の大寒波で被害にあったのが今頃発覚?!
少し前に気付いてたのですが、庭にあの大寒波の爪痕を残してました
土がカラカラになってたので、水を撒こうと勢いよく元栓を開いたら・・・
おー・まい・ごーーーっ💧
ピヤーッと勢い良すぎー💦 これが両サイドから噴水状態でして(>_<)
え?えーっ? こんなところから漏れる?
がしかし、暫くホームセンターへ行くこともなく、やっと昨日お買い上げできました~
「凍結割れに強い」!
今の私にはこのお言葉が神のお告げか?てくらいにドンピシャ(((o(*゚▽゚*)o)))


今日はお天気も良いので早速取り換えにかかりまーす
まずホースナットを緩めて、ホースを引き抜きます


ホースからスリーブとホースナットを抜き取ります
壊れた散水ノズルはお役御免です
新しい散水ノズルのスリーブとホースナットを外して
ホースに通し、ニップルに差し込んでホースナットを締め付けていきます


取付け完了~
漏れがないか確認しまーす!
大丈夫でした~(^^)v
こちらのノズル、ジョーロ・直射・拡散・シャワーの4パターンしかない⤵
破棄したのは7パターン程ありました
まぁ凍結割れに強いとあるのでこれでよしとしましょ
今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 「すりすり」
2023・2・12
自分記録:2023年2月17日
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります