昨年、葉は茂ったものの、ひとつも収穫できなかったミョウガ・・・悲しい⤵
理由はわからず、なぜか傷んでいく葉・・・どして⤵
ー下の方にミョウガ記載ー
植え替え時期は2~3月の新芽が出る前がおススメ
とのこなので、この時を待ってましたー! では植え替えを始めまーす!
ひっくり返しま~す
うぅぅ💦 鉢底石がまみれてる・・・こりゃ先が思いやられるなぁ~⤵
ミョウガと鉢底石が絡んでます~、う~ん 面倒な作業からぁ?⤵
まず鉢底石を取り除いていく作業からぁ~⤵
⇧の作業を何度も繰り返し、ミョウガの地下茎が出てきました
これはひとまず置いておいて
土をふるいにかけ続けて・・・こちらは完
次にキクイモの作業にかかります
前回、軽く土を被せて収納してたキクイモを掘り起こしておきます
(もう芽がでてきてる💦)
今度は鉢底石まみれになるのはイヤだー!
なので、残ってるキクイモを探しながら、ヤツ(コガネムシの幼虫)も探しながら
スコップですくい移しまーす
その時に大きな根っこ等をポイポイしていく作業…(._.) =3フゥ を繰り返し
おぉぉぉぉ! キクイモはネットに入れてたーーーー\(^o^)/イエーイ
キッチンネットはビヨ~ンと伸びて弱いので、破けたところから鉢底石もこぼれて
ました、が!
してるとしてないとでは作業がぜぇーーーんぜん ちゃう~~~ 楽ち~ん(^^)v
と、底の方から出てきたキクイモ
本来ならここでビニール袋に入れ、熱湯消毒をしたいところですが、
時間がない!なので、ふるいをかけた土に熱湯をかけま~す
(ヤツとは今回1匹だけ出会いました・・・💦)
熱湯をかける前とかけた後(めちゃ横着、まぁ気の問題(^_^;))
少し待ってる間にミョウガの方も鉢底石をネットでまとめます
ちょーどネットが無くなった~💧
破れたのは仕方なくストッキングネットに入れました
冷めてきたところでふるいにかけた土をひとつにまとめて、うちにあった色々を
混ぜ込みます
水はけが悪そうだったので、培養土と腐葉土をさらに混ぜ込みました
ここでちょっと余談
数か月前に「道の駅」みたいなところで買ってたくん炭
これだけ入って(どれだけ? 上の画像で比較してみてくださ~い)
オルトランよりちょっと大きい袋に一杯入って お値段135円(´∀`*)ウフフ
カーメン君が説明しておられました~! 超優秀!
くんたん入りの培養土も出来上がって、ここでやぁ~っとミョウガとキクイモの
植え付けとなりましたよ~ あぁ~疲れたーっ ~>_<~
ミョウガはこれでも・・・(入れ過ぎかな~?)
掘り起こした地下茎の4分の1くらいなんですけど
10㎝ほど土を被せ、水をあげて完了~
続けてキクイモも植え付け~
こちらも3分の1ほどに絞りました~
5㎝ほど土を被せ、水をあげて完了~
今年は久しぶりに花粉がヤバいですヽ(*。>Д<)o゜
目は痒いは耳も痒いは、鼻水鼻づまり…あげく、夜には鼻のかみすぎで流血するゎ
踏んだり蹴ったり・・・💧
何年もお世話にならなかった鼻炎カプセルを飲用してしまい、
案の定のど渇き現象がぁぁぁ⤵
午後から開始して、昼食や休憩もありぃので夕暮れ前までかかって💦
でもなんとかひとつやり遂げた感ヾ(•ω•`)o
今年は上手く育ちますように・・・
長くなってしまいましたが、今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 「あ、あつい」
2022・2・26
自分記録:2023年3月12日
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります