4~5日の成長っぷりが嬉しくて~
ついつい画像に残したくなってしまいました~
クレマチス・カキオの急成長にビックリ!
3月19日と22日
わずか3日でこんなに大きくなってて驚き~


覗かないと見えなかったムスカリも
3月19日と23日


こちらは22日と23日の1日で


マルベリー
3月10日・19日・23日 19日(真ん中)から花芽が付いてる?



3月19日・22日・23日
クリスマスローズ・ミスティローズ



クリスマスローズ・イエロー



今年は3株のうち1株から新芽が出ず心配してましたが、今になって2つの新芽が
出てきそう~です!


先日蕾を見つけたハナニラも気が付くと咲いてたり・・・
3月19日と23日


3月9日に何やら白いものを見つけたイベリスが2週間後の23日
ポツポツ咲いて参りましたよ~


昨年2022年5月に特売でお迎えしたローダンセマム
わが家に来て初めての春を迎えます・・・どぅなるか心配でしたぁ
そして22日にやーっと! 蕾が確認できました~👍
実は昨年2022年12月21日にパンジーとの寄せ植えをしようと、特売のアリッサムを
お迎えしておりました~ ちょっと厳しい状態かしら?
が、ですね~、パンジーを迎えるタイミングを逃しちゃって・・・
それからずっとポット苗のまま、行き場もなく約3か月後・・・
3月23日、綺麗に咲いてきてます💦
いつもは太陽で上手く色が出ないオステオスペルマムですが、今回は雨の止み間に
パシャリ📷 お色がバッチリです👍 蕾がいーっぱい💛


黄色からピンクに変わっていくオステオスペルマム・・・並んでる~
そして最後に・・・
3月20日にナメクジ除けにコーヒーを撒きました
(コーヒーかすがないのでインスタントコーヒーを)
どれだけの量を撒いていいのかわからずですが・・・
コーヒーかすは天然の防虫薬として、ナメクジやカタツムリがつきやすい植物の周り
にコーヒーかすを広げれば、不可侵のバリアを作ることができるそうです
これからどんどん不快になっていくナメクジ跡・・・を見るのがイヤで
NAO (id:christmas_rose_2019)さんがされてるコーヒーを試してみました
ほんとナメクジ、どうにかならないかしら・・・
今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 『爆睡中でーす』
2023・3・20
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります