ゴールデンウィーク前の雨風で綺麗だったナニワイバラ(4/27)も
花びらが次々と散り、最盛期を終えたようです (5/1)
ナニワイバラのの花びら・・・💚型が可愛い
気温も上昇し、スナップエンドウがグングン成長しております
花が咲き実も成るので嬉しい反面、このまま放っておくとどこまでも伸びる~💦
既に支柱よりも上に行っちゃって、腕を上げての収穫になってきてます
4月29日
何度も収穫を重ね、美味しくいただいております
背も届かなくなってくるので、ここらで1番高い3本を芯止めをしました
捨てれない・・・💦
スイートピーのような可愛いいお花も付いてるので・・・活けてみました
翌日、蕾が開いて可愛い~💚
4月27日
雑草まみれの中、ミョウガの芽が出てます
ピンセットで雑草を取り除きました~
4月29日


4日(5/1)でこんなに伸びてました~
キクイモ
4月27日と29日
2日で少し大きくなってました
プランターでのキクイモ栽培は未だお花を見ることができませんが、今年は見れる
と嬉しいな~


雨上がりの翌日でグンと大きくなってます(5/1)
スティックブロッコリー
以前スティックブロッコリーの茎を水挿ししましたが、まだ寒い時期だったのか、
発根しませんでした💦
記事下の方
今回ワンコにあげる葉を1枚、何気に水に挿してたら・・・・ば
発根しておりました!(4/23)


おや・・・どうしよう?(4/30)
根がえらく伸びてるょ、また植える?


この時期からのブロッコリーは育つのだろうか?
そろそろわが家のブロッコリーも終わりになろうとしてるのですが・・・どうしよ?
最後の収穫にブロッコリーを覗いてみると・・・
あららら・・・新芽が3か所も出てきてます~💦
どこでどうなったのか。。。?
こちら春の種まきに類するのかな?
も1度栽培してみます?・・・どうしよう~💦💦💦
今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 「ガブっ」
2023・4・24
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります