DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

初めてのパプリカとオクラ、そしてレア?なミニトマト

 

ミニミニ菜園なのに、今年は欲が出てあれもこれもと育てたくなってしまい・・・

買っちゃった💦(5/5)

黄色パプリカオクラ

 

そして「袋栽培」のミニトマト以外にもレア?なミニトマトを2種

トスカーナバイオレット」「あまぷる」をお迎えしました~(^_^)v

 

トスカーナバイオレット

葡萄のような紫色をしたトマトであるトスカーナバイオレットには、アントシアニン

というポリフェノールが豊富に含まれてるんだそうで!

食感も柔らかい皮でまるで葡萄のようらしく、甘みと酸味のバランスが丁度良い

美味しさのミニトマトだそうです

 

あまぷる

コメリと共同開発された「あまぷる」、「ぷるるん」という薄皮トマトと同じ性質の

ミニトマトです

その「ぷるるん」というのはですね、普通のトマトと違って皮が非常~~~に薄いん

ですって!

生果として市場に出回る量がとても少ない理由は、皮が薄すぎて輸送できないようで、

パックしてスーパーに運んでいるうちに、傷が付いて痛んじゃうそうです

 

この変わり種2種を育てたいと思いまーす(^^)/

ではでは植え付け~と行きたいところ・・・

ここにきて(4/29)、やぁっっと昨年のトマトのプランターを消毒です💦

意外にもコガネムシの幼虫も見当たらず、土も悪くない状態でした

このままビニール袋に土を入れて熱湯を注ぎます(が、行動を起こすまでに日にちが

かかりました)

 

プランターはしっかり水洗いをして、水気が切れたら天日干しします

 

ようやく熱湯消毒をしたのが5月も9日、全体に熱湯を行き渡らせて、コンクリート

上で2~3週間放置です

 

熱湯を入れて2週間ほど放置で消毒をしてから、「古い土を再生する培養土」や他を

混ぜて、オクラとピーマンを植えようと思ったのですが

 

一応調べてみたところ、ピーマンはナス科なんですね! 知らなかったょ

トマトやミニトマトも同じナス科なので連作障害を起こしますよね。。。💦

あちゃちゃ・・・ちなみにオクラはアオイ科だそうです

いくら熱湯消毒しても、連作は・・・ちょっと不安

 

そんじゃぁ消毒しても使えないや~ん💦

(て、ことで5月も過ぎてから、のんびりと熱湯消毒を行いました)

 

培養土がない! 改めてホームセンターへ走らないと~💨 

ピーマンとオクラを一緒に植えようと思って、プランターはちょっと前に

1個は購入済みですが、一緒に植えない方がいいかな~🤔

もう1個プランターを買うのは…これ以上プランターが増えるのも困りもんで

なので、ここは袋栽培がいいのでは?

育つかどうか (・・? ハテナ ですが、袋栽培で頑張ってみます(ง •_•)ง

 

すのこを作る端材がないので、以前DIYしたプランターボックスに入れてみようかと…

上から見ると⇩こんな感じで、培養土の袋が抜け落ちるので

 

そろそろ限界でスプレーまみれの角材を渡します

ここに袋栽培のオクラとパプリカの2袋を置きます

 

ampinpin.hatenablog.jp

 

培養土を買いに行って、植え付けはまた次回~

ミニトマトが・・・増えちゃうんです💦

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

今日の1枚 淡路島の海1

                     2023・5・6

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村