ブルーベリーの株元に植えてるワイルドストロベリーが、経過とともに数少なくなって
きていました
このまま放置してれば 無くなる~ という焦りが・・・
そこで! 増やすためにしたこと~
10月17日
すっかり寂しくなったブルーベリーの大きな鉢
小さな鉢で1株だけ育ててるワイルドストロベリー
そのランナー(子株付き)が伸びてきたので、ブルーベリーの鉢に根付かせようと
思います! こんなやり方で(^^;
そのまま月日が経ち・・・ずっと放置💦
12月4日
ブルーベリーも徐々に紅葉してきたな~と、久しぶりに覗いてみました
ん?
葉数が増えてるんじゃない~?・・・緑の面積がが多くなってる~
触れてみると。。。根付いてました~(*^^*)
ここで親株から卒業させまーす
小さい鉢の親株もランナーを切りました
12月8日
あちらこちらしっかり根付いております!
それからなんと!
根付いた子株から・・・
ランナーが延びて孫株まで根付いてました~(*´▽`*)
12月4日の紅葉し始めから
12月9日現在
これからますます紅葉が増してくるブルーベリー(葉数がちょっと少ないです(>_<))
ですが、これからが楽しみ~
ワイルドストロベリーはこれからの寒さに耐えれるのだろうか・・・(・・?
今回はこれまで~
今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました
今日の1枚 「枯れ葉の絨毯やで~」
1014・11・21
自分記録:2024年10月17日根付かせる
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります