DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

上手くできるかな?多肉植物の株分けと植え替え

 

今年株分けをしたかった多肉植物が3種類

そのうちの2種類は4月中に完了してましたが、残りの1種は鉢が足りなくて長引いてました💦

・・・というのは言い訳で、鉢ができても重い腰が上がらなくて

 

4月の時点で・・・

鉢のリメイクもできて、多肉植物初の株分けを試みました~

ampinpin.hatenablog.jp

 

4月8日

ちょっと色が悪くなってるハオルチア・レツーサの初株分けです

 

緊張してて画像を撮ってない💦

無事に根っこも取れることなく、分割できました~ (-_-メ)フゥ~ッ

 

鉢に植え替え完了です  ちょいと茶色いな~:(;゙゚''ω゚''):

こりゃ小さい鉢が増える~💦  足りるかな(?_?)

 

4月17日 レース越しに置いてます

 

5月24日 子株をひと鉢にまとめました

気持ち茶色っぽいのが薄れた? 薄れてないかなぁ・・・

 

もうひとつ4月8日に株分けした白馬の輝

 

鉢から抜き取り、土を落としました

 

無事できるでしょう~か💦

うっ(@_@;) 1番手前の小さいのは根っこが取れちゃった

 

親株を撮り忘れた・・・なので5月27日に撮影

ん?? 親株も子株も葉のプックリ感が無くなってるー(´;ω;`) なんで?水不足?

 

 

そして先日慌てて鉢リメイクをして、やっと腰を上げたのが約ひと月後

ampinpin.hatenablog.jp

 

5月24日

ハオルチア・オブツーサ・・・間延び~💦 茶色~い💦

 

おぉ~ 根っこもしっかり!

 

6個に分かれましたが、左下のコが結構きてます💦

 

1番左の親株は大きい方の鉢に入れました

 

いやぁ~ 多肉の成長も楽しいですが、難しいです(>_<)

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「やっとできたん?」

                           2025・2・19

自分記録:2025年4月8日と5月24日

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村