DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

植え替え完了~!切れちゃったけど💦とガジュマル / イチゴ

 

鉢もリメイクして、これで重い腰をあげれば念願の鉢替えができます 5月24日

ampinpin.hatenablog.jp

 

花野バラからスタート!

 

新しい根っこが出てました


根鉢をくずしていくと

あら・・・子株ちゃん    うっ💦また?

 

が・・・根っこが上手く取れなかった(´;ω;`)

 


取り敢えず植えておきます

 


お次はちょっと病気かな?と思ってるグロメラータ


順調に根鉢も崩せて

 

植え替え完了~



最後に クライニア・スタペリフォルミス

 

2024年12月26日の購入時は地下茎?がこんなに小さかったのに。。。💦

 

知らぬ間に・・・こんなに食い込んでるコが無事脱出できるだろうか?

 

何とか抜き出せましたが・・・傷が深い

 

(/o\)ハッ 案の定ですょ・・・取れちゃった もぅダメかな?

 

根鉢を崩して分割しました


大きい方の鉢に

これでずーっと植え替えしたかった多肉植物はほぼ完了となりました~(^^)v

購入後ずっとそのままだったコ達が、無事植え替え完了

 

~おまけ~

お題「植え替え完了~!」てことで、4月のこと・・・

姪っ子のガジュマルの2度目の植え替えをしました

根鉢を抜くと結構根が回ってる💦     2025年4月13日


100均の観葉植物の土とうちにあった何やら色々混ぜた培養土

 

その日にホームセンターへ鉢を買いに出向き、植え替え完了~

 

根っこはこんなもんでいいのかしら~(・・?

 

ビフォー  うちにあった適当な鉢に植えてました

 

アフター 鉢も替えて、なかなか雰囲気が良くなったのでは?

6月現在はもっと葉が茂ってきてるそうです~

 

初対面の時はこんなでした~


~今日のお土産(4月13日)~

姉親子が沢山のイチゴを持って来てくれました 古都華!

めーちゃ美味しかったです🍓 

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「おやすみ~💤」

                           2025・4・3

自分記録:2025年5月24日 多肉植物の植え替え

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村