DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

ミニトマトのコンパニオンプランツと防鳥ネット

 

今朝(6/18)から土砂降り(で寒い~(>_<))・・ていうか昨夜から雨が降ってました

そろそろ関西も梅雨入り間近でしょうか(・・?

 

家庭菜園も日毎に成長しており、収穫が楽しみになってきました(^_^)v

4月25日に植付けしたミニトマトが2種(オレンジアイコ・シュガープラム)と

26日に1種(イエローアイコ)、少し遅れてあまぷるは5月9日でした

その後6月に入り・・・

greensnap.co.jp

ー⇧から抜粋ー

ニラにはトマトの成長を助けると同時に、特定の害虫やイチョウ病などの病気を防ぐ

効果があり、ニラの強い香りがアブラムシなどを遠ざけてくれるので、害虫のリスクも

減ります またニラと一緒に植えると土壌病害が抑制されて連作障害が起きにくくなり

ます

 

栽培してるニラをわずかですが、コンパニオンプランツとして植えました(6/4)

あまぷるオレンジアイコ

 

シュガープラムイエローアイコ

 

6月17日現在、どのミニトマトにも第2花房までは実が生ってます(第3花房のもあり)

中でもようやく色付いてきたのが、オレンジアイコです

 

6月12日のオレンジアイコ

 

少し色付き出したの鳥除けとワンコ除けを兼ねて、ミニトマトにネットをしたのが

6月14日です

 

6月15日と17日のオレンジアイコ

 

17日はシュガープラムも色付いてきてました

 

あまぷるとイエローアイコは全く色付いてません(^-^;

サラダが恋しい季節、実が生ってるのに色付きが遅く感じるのは、待ち遠しいから

かな~?

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「あまりに暑くて、今年初の玄関で涼み中~」

                            2024・6・14

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村