庭・ディズニー
『庭大改造』で念願のミッキーの蛇口を取り付けれた立水栓ですが、 ampinpin.hatenablog.jp しばらくして、後ろの材木に当たりだしたけど、無理やり回してました いつかしよう・・・いつかしよう・・・と、月日が経ち 直しもせずにずーっと放置したまま使っ…
劣化して使用不可能になったスィングドアを、廃材で再リメイク! 前方の束と後方の束を頂きました。(今更ですが画像) ヤスリ掛けからの後編になります。 ampinpin.hatenablog.jp 裏側はかなりバリってます。 小さい穴は指が入らないので、棒ヤスリで 指が…
やっぱり・・・やっぱり劣化してきて、もぉボッロボロです。 手づくりのスィングドア ampinpin.hatenablog.jp ワンコの侵入禁止で作ったのに、いつでもくぐれる程ボロボロになり、 急遽作り替えることに。 頂いた廃材を使います。が、1枚で作れる程大きな板…
以前ホームセンターで特価になってたガーデンオブジェをちょっとリメイクしました。 各プレートに都市名がありますが、その文字を変えたい! プレートの色は可愛いのでそのまま使いたいけど、文字だけ消せるか? と、取り敢えずサンドペーパーでこすってみる…
以前コケだらけになり、再度堀り上げて目地に補充し直した「固まる土」 ampinpin.hatenablog.jp が! 今年は雨が多かったせいか、早くもコケ・・・コケ、コケ 固まる土に早くもコケが育ってきました。 「やだな~」とは言ってられません。(でも、あ~ しん…
ワンコが進入禁止領域へ行きたがるのをどうにか阻止したくて・・・ 初めはこれで防御してました。 アクリル板をハードウッドの端材で挟んでたのですが、風が強いと倒れるし跨ぐのも 一苦労で、それに30cm程の狭い通路なのでつまずいたら大変なことに。 …
何かで見てめっちゃ可愛かったので 自分でも作れたらな~ と挑戦してみました。 なんというのでしょうか・・・鉢のタワー? 鉢は4.5号鉢を使用しました。 上からミッキー・ミニー・プルート・ドナルド・グーフィー・Dロゴです。 なんとな~くイメージしても…
まずは8月11日の訂正から・・・ 「荒れた庭にミッキーのシルエットと人工芝」に画像訂正がありました。 「真砂土」を目地に使用した画像がないので、現状を投稿してます。 ampinpin.hatenablog.jp 制作当初は文中通り 『 真砂土を埋めました』 なのですが…
「端材で何か作れないかな~」と思い立った、道標。 4枚とも厚み幅等バラバラで、隠れミッキーが3枚の板に潜んでいます。 こちらは「室外機カバーのA」に取り付け。 ~ここからはステンシル~ A 風が強いと蓋が飛ぶので重石に石をペイントしました。 デコ…
放置すれば腰まで(それ以上かも)の雑草との戦いが年数回ありました。 ホント腰を痛めるしイヤで嫌で・・・ 元々は憧れの 芝生~ だったのに、芝刈りが面倒臭くなり、よく通る場所は踏み潰さ れ、なのにどこまでも侵入していく芝 ― とウットオシイ存在に! …
どぉーしても昔に買ったミッキーの蛇口を取り付けたくて、でもその機会は訪れず コレクション化してました。 が、だんだんお気に入りの庭になっていき、やーっと念願の蛇口を取り付けることに! まぁ、お恥ずかしい 庭をなんとかする前は立水栓まで酷いもん…