以前DIYしたスィングドアのストッパーですが、棒を上げてドアを開くタイプなので、
どーしても両手が必要となります。
ワンコが入ってこないように、開けて開けっ放しとはいかず、イチイチ閉めないと。
何か持ってる時はめちゃ面倒です💦
で、片手で開け閉めはできないか?と・・・
横着して、このまま白線のところをカットです
ちょっと、ずれてしまったか💦
下穴をあけてステンレスのビスを打ちます・・・それにしてもキャップの劣化が激しっ


ビスは少し緩めに打ち、動かすことによってストッパーとしました。


ウォルナットで塗装しておかねば・・・
ついでに上部も色落ちしてたので、2度塗り完了です
この室外機は、日当たり・風当り・雨り当たり・が1番良く、
傷みも激しい💦
ついでついでにここも塗ったはいいですが、筆だったので雑~
また改めて、塗装し直す時期かもですね
自分記録:2022年7月11日
~画像が消えることがあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~
今日の1枚 「うううぅぅ この隙間から、どーにかして行けないかー?」
22・7・2