雑記
わが家、夜になるとリビングからキッチンへ行くとき、暗くてガスファンヒーター によくぶつかり 「うッ!」と声にならない声が口から漏れます(冬に限り) なので今回ダイソーさんで、といっても330円ですが「センサーライト」を2個 買ってきました~ 自動で…
昨夜やっとこさ「確定申告」という重たい荷を下ろせましたぁ(-_-;)=3 フゥ 毎年2月が迫ってくると「あぁぁ⤵ またこの時期がやってくるぅぅぅ」と 気分は最悪(>_<) 心に重たい石が乗っかるようで・・・ その重たい石は申告が終了するまで乗っかったまま さっさ…
小娘の保有株で長らく塩漬け状態の池田泉州ホールディングス(8714) がありまして、数回株主優待をいただいております カタログからから選択する株主優待でございます 2000株以上で2000円相当なのですが、損切してまで売りたくない小娘さん お陰様で継続保…
こんな記事があったので「ほんま⤴?」と喜び勇んでお試ししまーす! どうなるかな~ うちの浴室カビは手強いよ~ www.olive-hitomawashi.com 大さじ2の片栗粉にカビ取り剤を混ぜて ペースト状に練ります こちら、お目汚しになりますが、我が家の浴室 ー 超…
先月の大寒波で被害にあったのが今頃発覚?! ampinpin.hatenablog.jp 少し前に気付いてたのですが、庭にあの大寒波の爪痕を残してました 土がカラカラになってたので、水を撒こうと勢いよく元栓を開いたら・・・ おー・まい・ごーーーっ ピヤーッと勢い良す…
物欲が止まらない~ 昨年私にとっては大きな買い物をしてしまった・・・ ampinpin.hatenablog.jp まだ使ってないけど、購入当時よりお値段が・・・⇧上がってる あると便利だな~と思い続けてるのが、ピンタッカーとフィニッシュネイラー ピンタッカーで使う…
わが家の丸ノコ 年季がはいってます・・・94年・・・1994ですよ~ ヴィンテージ? アンティーク? レトロ? いや・・・ガラクタ⤵ DIYを趣味とするようになって、道具もそれなりに増え・・・ ampinpin.hatenablog.jp 出費を控えたく、よく出動するのに丸…
先日大寒波で何年振りかに積雪があったのですが・・・ ampinpin.hatenablog.jp こちらは昨日も朝から雪が降り、日中は止むも路面がべちゃべちゃなので散歩も 行けず、ワンコよ (m´・ω・`)m ゴメン… 明日は行くからね~・・・と 今朝起きると え?また銀世界?…
昔は数センチの積雪、もしくは薄っすら白くなってるね~ みたいな冬が1回は あったのに、温暖化でしばらく雪さえ見なくなってました❄️ 「10年に1度」級の強烈寒波来る 近畿一円が“雪景色”になる可能性も高い 25日まで警戒必要 見事的中!(←イヤ、的中せんで…
ちょっとホームセンターへ行ったら・・・ 高さ29cm 直径24cm 『じゃがりこ バケ土』 が、園芸売り場にでーんと山積みされてました www.youtube.com こちらもパッケージがめちゃ可愛い~ 袋で育てるじゃがいもの土12リットル 「ポテトバッグ」 www.yo…
昨年11月に重た~い腰を上げてリメイクしたIKEAの棚があります ampinpin.hatenablog.jp そう~ これです~ ampinpin.hatenablog.jp 11月20日に完成!はしたものの、なかなか片付ける時間がなくて・・・小娘ちゃん ようやく時間が取れたのが12月中頃・・・て …
三が日は初詣(散歩)以外、小娘も仕事があったりで、だ~らだらと過ごしました 4日、夕方に急遽お出かけ~ 夕食に大好きな天丼「天麩羅えびのや」を娘ちゃんがご馳走してくれて、満足~ 私の丼鉢の蓋には「福」 小娘の蓋には「大吉」とありました~ 以前「…
わが家のおせち料理・・・といってもお重には入れておりませ~ん 好きなおせちを遠慮なく、好きなだけ食べれるようにバイキング形式~ 何を作る? と毎年のこと 出来合いモノは現地で見て調達するので、料理に必要な食材をメモして 数日前に買い出し~ 毎年…
我が家の寝室はベッドの上にも窓があるんです 1m17㎝x1m65㎝・・・大きい方かな? それも出窓! 30ウン年は出窓が流行ってたような~(?) 当時憧れでした・・・出窓 今やデザインもイヤな・・・出窓 今や見ないよ~・・・円形の出窓 そこから冷気が頭に降…
先日100均巡りにホームセンターへ行った時に、 ホームセンターで目に留まった商品がこれ! 「マットのズレ止めに」とビフォーアフターもあるし 「水洗い」で復活するなんて経済的じゃないですか~ 一時流行ってましたよね? 「魔法のテープ」 掃除機をかける…
先日12月17日に浴室掃除をして、中途半端なところで終了したのが ちょっとねぇ気になってて・・・ ampinpin.hatenablog.jp これで終了~⇩ してたんだけど うぅ~ん両端をこのままの状態で放置でいいのか?! きっともぅ手をつけないのではないか? やっぱや…
先日100均巡りにホームセンターと、あれやこれや・・・買い過ぎたかも その中で、カレーが本格的!お店屋さんのような腕前をお持ちのAmyさんが 紹介されてたチョコレートが気になって boccadileone.hatenablog.com 買っちゃいましたよ~ 売られてるのは全4…
浴室の床の汚れがこびりついて、カビキラーや浴室洗剤でゴシゴシしても 取れなかった黒ずみ。。。 先日、水道蛇口等の水垢取りをしてる動画を発見! そちらを試してみたいと思いまーす YouTube 「おそうじダイアリー」さんより 外出自粛応援!【100均】神ア…
ずーっとお風呂の鏡のウロコが目障りで・・・見えない! 水をかけても・・・見えない! な・の・で、 今日(22/12/13)は磨くぞー (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ と水垢をゴシゴシやってみま~す お恥ずかしいですが築31年のお風呂です・・・バッチィのはご了承下さい<(_ _*)>…
今日は菜園で~す 12月12日のスナップエンドウとミニトマト 藁の隙間から出ちゃうよね~ 右2つはまた去年同様大きくなってます 去年の今頃は花がついてましたが、今年は大丈夫そうで そろそろ抜かないと・・・と思いながらも、あとわずか実が成ってるので も…
先日ホームセンターで麻と長ナットというのを買ってきました まず麻はニンニクのマルチ?というか防寒に使います この時、ニンニクの追肥は基本的に12月、2月、3月の3回なので、 追肥をしてから ⇩ 4個から3個に 1個消えちゃった・・・ こちらも追肥をして ⇩ …
今日は予定が全部崩れてしまい・・・なにやってんだか(>_<) 昨日はやーっと扇風機を掃除して納戸へ 画像を撮るほどのことではないですが・・・ ひと夏の汚れを落とすのに、頭部を分解して掃除機で埃を取ります 全部の拭き掃除が終わればもとに戻します ファ…
身体がだる~いのもあり、一昨日までダラダラと過ごさせていただきました~ しっかり小娘の風邪を頂戴し、久しぶりに熱がでてダウン⤵ 昨日の目覚めはすこぶる元気!元気! 洗濯物を干すなど、動き回れるまで復活です そして今日は完全復活ですぞ! で、写真…
昨日から少し調子が良くなくダ~ラダラ、ゴ~ロゴロしてます そんな今晩の夕食はー 今月一杯(11月30日)までが期限の株主優待券を消費のため「かごの屋」へ~ 写真を撮るということを失念しており、スマホをも持参せず出かけたわけで。。。 なので画像…
11月20日は『京都 八瀬 瑠璃光院』 へ姉、姪っ子、小娘と4人で行きました! 予約制で17:00時~17:25までのINです その前にいきたいところが・・・あるらしい 「無碍山房 Salon de Muge(むげさんぼう サロン ド ムゲ)」 京都でも指折りの料亭や料理旅館が…
16日に少し時間ができたのでホームセンターへ走りました~ 檜の角材と木口テープ、そして横揺れ防止の金具です 檜の角材は 910x15x15 です ここでまたやっちまったーーーー 以前DIYしたCDラックの木口の方にも貼ろうと思ってたのに、その分を忘れてた~ …
10月26日 水曜日 4日目・最終日 とうとう最終日、小樽運河から駅に向かって上り、帰路につきま~す その途中、六花亭の裏通りの入口で目が留まりました「2時間以内」ん? ⇩こちらは正面?堺町本通り 消費期限本日中、おススメは2時間以内!「雪こんチ…
10月26日 水曜日 4日目・最終日 北海道旅行もとうとう最終日になっちゃいました・・・海鮮丼食べてないよ~ ホテルをチェックアウトして、小樽に向かいそのまま千歳空港へ向かいます なので札幌とはここでお別れ~ ⇩逆方向の写真撮っちゃった 札幌から…
10月25日 火曜日 3日目 朝からの長旅も「ファーム富田」を最後に札幌に戻りま~す 札幌に戻る車中から夕日が 沈んで行く~ 18時頃に札幌駅で観光バスとはお別れしまして・・・ さぁ~夕ご飯は何にする~? 選んだのは元祖えびだしスープカレーの「奥…
10月25日火曜日 3日目 「青い池」を後にラスト~ ラベンダーで有名な「ファーム富田」へ行くよっ! 滞在時間20分! お花、メロンパン、ラベンダーソフトクリーム 制覇できるか! 7月頃がベストシーズンでこの時期ラベンダーはもちろん終わってました…