DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

マルベリーでフルーツビネガーを作ってみた

 

毎日収穫してるマルベリーですが、既にジャムは2瓶完成し、そのうち1瓶は

ヨーグルトに入れてほぼ無くなってます

 

今年のマルベリーは仮植えなので、収穫はどうでもいいつもりでしたが、実付が例年以

上に良く日に日に色付き、鳥が狙って来るのもあり毎日収穫してました

収穫しないと落下した実がデッキや地面を汚すので

 

そして今回はマルベリーの「フルーツビネガー」を作ろうと・・・小娘がね

こーいうのは全て小娘にお任せ~ 梅シロップも既につけてあります

私は収穫、買い物担当(~_~)

 

「フルーツビネガー」の作り方は超簡単!

水気を切ったマルベリーのジクを切り取ります  これが地味~に時間がかかる💦

 

マルベリーに砂糖(氷砂糖が好ましいのですがなかったので)を入れ、

 

お酢を注ぎます

 

たったこれだけ~

果実1:氷砂糖1:リンゴ酢(穀物酢でもO.K.)1

冷暗所で1週間程度保管して、砂糖が溶けたら完成~

他にもレモン、キウイ、イチゴ、リンゴ等他いろんな果実でも分量は同じ比率で

作れます

 

 

 

早速ですが(1週間保管せず当日)夕食にサラダを作ったので、お試しにオリーブオイ

ルとコショウを足してドレッシングを小娘が作ってました

思った以上に美味しかったです~(^^♪

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「あーちゃん ピンボケやぁん」

                           2018・6・14

自分記録:2024年6月5日

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村