ちっちゃいDIY
これはDIYじゃぁないですけど~、投稿しちゃいまーす 以前買ってた鉢2点ですが、モルタル風な感じでこれはこれで良かったので、リメイク せずこのまま使ってました~ が、「ん~ なんかした~い」 100均で買ってたウォールステッカーを貼ることにしました~…
―気分スッキリー1点目 昨年10月に短くして壁に取付けたCDラックですが ampinpin.hatenablog.jp 向かって右側の木口が切りっぱなしでそのままなのが、ずっと気になってました ホームセンターで買わなければなぁ と思いながらも、寸法や幅を忘れたり ただ買い…
我が家の洗濯機横の隙間には、雑巾など洗った後に乾かせるようにタオル掛けを 設置してます 目に付かないように敢えて洗濯機より下に取付けてるんです 以前洗濯機を動かした際に、奥側はビス留めしましたが 手前は石膏ボードなのでスッカスカ 狭いが故に雑巾…
ワンコが菜園側に侵入しないように手作りしたスイングドアですが、 ampinpin.hatenablog.jp 再三スイングドアのストッパーを手直ししてもすり抜けて行くワンコ こちら三代目のストッパー この穴もしくはその下の穴に手で引っ掻き、引っ張り引っ張り・・・ 隙…
クリスマスも今週末に迫ってくるというのに・・・ 数か月も前にクリスマスに向けてダイソーで買ってたモノがあるのに・・・ 「早く飾りたいな~」なんて思っていたのに・・・ 今まで何をやってたのか(>ლ)フゥー 1歩足を踏み出さなければ! この1歩を踏み出さな…
先日ドアにクリスマスリースを掛けましたが、赤の飾りしかなくて ちょーっとだけ他の色を入れたくなり・・・ ampinpin.hatenablog.jp シルバーをチョイスしたかったけど、リボンやベルがゴールドなので、 それに合わせて1番小さいボールを買ってきたよ~ 110…
我が家のインターホンは家電話と連動(ターミナル)されており、♪ピンポ~ンと鳴ると、電話の受話器で応答するのですが、数年も前から電話が使用不可で、♪ピンポ~ン と鳴れば玄関へ走るといううね・・・めちゃ不便! 先日電話は買い替えてのですが、インター…
カビカビ鉢第4弾 シリーズ最終回 ちょっとあいちゃいましたが・・・ この子はセーフかと思ってたら・・・ちょこちょこっとカビ菌があったので、 もうやっちゃいました! 全面にマスキングテープをしようか迷いましたが、新たにマスキングテープを 切るのが…
今日9月28日は【大安】と【一粒万倍日】の2つが重なる縁起の良い日 だそうです! いいことあるといいなぁ~ カビカビ鉢第3弾 もぉいいか・・・ラップカビ取り画像 (^▽^;) 全体にダイソーの防カビ水性塗料マイルドグレーを塗ります あぁぁ~ 前の時に防水ニ…
カビカビ鉢の第2弾 なんでこんなにカビてるのぉ~💧・・・お目汚しごめんなさい<(_ _)> こちらもマスキングテープを貼ってるところはセーフのようです カビ菌を根本から除去するのに、お風呂から持ってきたカビハイターだよ~ ここまで巻き巻きするとすぐに取…
何個かある素焼き鉢をそのまま無塗装でマスキングテープだけを貼ってたら・・・ カビ・・・カビィ・・・?! どーして? 風通しのいいところに置いてるのに~ でも、塗装してる鉢にはどれもカビは見当たらないんだよね・・・ お目汚しになりますが・・・スミ…
以前デッキシューズがホコリや雨で濡れない様に、カバーを作り直しましたが、 ワッシャーが小さかったのかな? なぁんか不安定で・・・ 今回、大きいワッシャーを買ったので、ちょっとだけ改良しましたよ~ ホームセンターで買ったワッシャー もっと大きなの…
ワイヤーネット うちのワンコ、誰かと一緒だと、菜園側にも出入りOKの時もあったりでして、 ぅん!? 菜園側の1部が丸見え・・これは見ただけで危険⚠だわ 以前、ワンコの顔出し防止でワイヤーネットをリメイクしました ampinpin.hatenablog.jp てことで、1枚…
以前DIYしたスィングドアのストッパーですが、棒を上げてドアを開くタイプなので、 どーしても両手が必要となります。 ワンコが入ってこないように、開けて開けっ放しとはいかず、イチイチ閉めないと。 何か持ってる時はめちゃ面倒です で、片手で開け閉めは…
観葉植物が増えてきた我が家ですので、シダ類なら浴室に置いてもいいか・・・と。 フレボディウム・ブルースターという名前で出回っている 青みがかった色と、マットな質感の葉が特徴のシダ植物です。 高温多湿に強く、耐陰性もあるため、日光が入る浴室で育…
4月のうっかりミスから2か月が過ぎ、よーやく買い揃えましたよ 額 ampinpin.hatenablog.jp やっぱり真四角の方がいい てことで、5個買いました~(右側) 左はそのままポストカードを挟んでます。 今回は同じ額装するなら、それなりに見栄えよく これを⇩ …
今回の「ちっちゃいDIY」シリーズはデコパージュをしてみたくて、 初めて鉢にトライしてみます! 2個の鉢をデコパージュしていくのですが、本体は黒と白の2種類を考えています ダイソーさんのペンキ、ブラックとアイボリーを鉢全体に塗装し、 乾燥したらデ…
今年3年目に突入した野菜プランター。 2個残ってるプランターもグリーンが色あせ、可愛くない~ 野菜を栽培するのに、少しテンション上げたくて、ステンシルしてみよー! ピンボケですがセリアで買ったステンシル用の文字を使います。 少し厚い紙に文字を…
小さい2枚合わせの写真立てがお仏壇に必要となりました。 100均ではなかなか見つからない サイズ的にはバッチリなものはあるものの、2枚合わせじゃなくて・・・ ならばリメイクしよ~と。 ちっちゃいDIY17で使った蝶番があったので・・・ ampinpin.ha…
ダイソーの試験管フラワーベース?というのでしょうか・・・ 水が少ししか入らず、ついなみなみに注いでしまって、木の部分がシミにぃぃぃ 気分転換も兼ねてマスキングテープをグルグル巻いちゃいました。 裏は・・・見えないからいいか 今は発根してますが…
納戸整理をしてたら、すっごく可愛いポストカード発見! 「へ~ こんなのも持ってたのかぁ~」って。 飾るところもないのに、どぉーしても飾りたい!衝動が・・・ 数日後100均へ行ってフォトフレームを4個お買い上げ~ これがスタンドタイプで壁掛けがで…
可愛いから取り敢えず買ってたダイソーのマスキングテープ。 やっとこさ使う時がやって来ましたー! これまたダイソーで2個110円の鉢をリメイクしました。 1個はワッツで買ったスモーキーアクア を全面と内側の上部にスポンジで叩くように塗りつけます…
なんか可愛い~ 捨てるのも勿体ない・・・いただきもののクッキーの箱。 で、蝶番を付けて物入れにしよ~、となりました。 木箱に入ったクッキー・・・なんて贅沢! 美味しくいただきましたよ~! セリアで買いました~ 箱側に上下の取り付け位置を決めて、…
屋外に置いてるロッカーの⇩黄色の部分の空間がムダで、どうにかならないか? と。。。 たまたま立ち寄ったスリーコインズでネットのバスケットをお迎えし、 早速設置しました。 正面から見ればよい感じ~! 実は・・・ 扉に当たっています 手前の斜めに上向…
サンスベリアが植わってる鉢。 この鉢がずっと気になってて・・・ で! 突如リメイクしたくなり、このままペイントすることに。。。 鉢にざっと鉛筆で下書きしました。 スモーキーアクアで着色していきます。 これで満足かと思いきや・・・もっと触りたくな…
1 鉢をリメイク4の100均で買った3個セットの鉢の残り1個をリメイクしました。 完成画像。 高さ約7cmの鉢です 初めの工程で鉢に白のスプレー缶で着色し、乾けばワッツで購入した 「スモーキーグリーン」をスポンジで叩くように色付けします。 乾い…
絵具を飛ばしたような鉢をディズニーカラーで表現したく、 100均で鉢3個セットを2組買い、ドナルド・グーフィー・ミッキー・プル―ト・ ミニーで、リメイクしてみました。。。1個余っています。 高さ約7cmのミニ鉢です。 色がぼけないように白でスプ…
ダイソーで黄色とオレンジのマニキュアを買いました。 マーブル状になるよう鉢に貼りつけます。 初めに100均の珪藻土を鉢に塗っておき、乾かします。 珪藻土じゃなくても好きな色でOK。 材料はこれだけ―――ピンクは家にありました。 水を張る浅い皿。(⇩は…
絵具を飛ばしたような柄が欲しくて、素焼き鉢号の本体を赤と黄色で作りました。 スプレー 1回目 2回目 次はアクリル絵具を塗ります。 素焼き鉢の上から直接アクリル絵具を塗ると、いくらでも鉢が絵具を吸い 綺麗に色が出ないので、初めにスプレーしてます…
テレビの後ろの空間に、あまり見られたくないモノを置くスペースを 作ってます。 電動ドライバーやDIYとは未知の世界の頃に取り付けました。 こんな感じで出来上がりです 手前の小さい棚・・・ピンボケ ここはハンド掃除機を置くための棚 大きい方の棚 上か…