ちっちゃいDIY
2021年9月に投稿済みのリモコン入れですが、この度ちょとて手を入れることになりました ampinpin.hatenablog.jp そのワケは・・・ 小娘がいつもテーブルに置いてるメモ用紙が邪魔で( ;∀;) リモートワークで頻繁にメモしてます 私の貧乏性を見てるせいか、不…
多肉植物を株分けしようにも鉢がない~ となり、急遽リメイクすることに相成りました~(。-∀-) (とはいっても、4月のこと) 以前自分でカットしたステンシルシートと購入したシートを使って ampinpin.hatenablog.jp ここからは完成版・裏表 以上8個完成です…
先日黒の丸プランターに植えたプチトマトは4月27日ですが、前日26日にプランターにステンシルをしました まっ黒で味気ないので何かしたくなって。。。 鉢は10号鉢で約高さ27㎝、直径32㎝の丸鉢です 初めにプライマーを吹き付けておきます 乾いたらステンシル…
昨年から植え替えを待ち続ける多肉植物達~ 春になるのを首を長~くして待ってたのに、いざそのシーズンになると・・・ 鉢がない~ そう、ダイソーのあの小っちゃい鉢に何かしら模様を入れたいわたし (多肉植物は格好よくした方がいいとは思うのですが、つ…
先日小娘専用のブラシがとうとう歯抜けが激しくなり、新調したので「穴をあけて」 との依頼がありました 吊るすために、穴をあけて紐を通すそうです え? 「いきなり穴あけちゃいます?!」と思ったものの、狭い洗面台、置いておくと 邪魔になるので早速あけ…
2階寝室のカーテンをふさ?を掛けるフック・・・ こういうの⇩ www.lec-online.com を、両面テープで壁に付けてましたが、壁紙と相性が悪くてすぐ落ちるの(-_-メ) 強力な両面テープにしても落ちるし(´・・`)ショボーン しばらく・・・(いや、ずーっと)放置してた…
玄関横に100均のタオル掛けを取り付けて、散歩時の服を吊っています そのタオル掛けが1か所は割としっかり固定されてますが、他の3か所は石膏ボードに ビス留めしてるので不安定でした(横着してそのまんま放置でプチストレス) 面倒くさがりの私は、長い間…
待ちに待った秋到来? 多肉ちゃん達の鉢替えをしたくて、この時期を待ってました~ といいたいところ、鉢リメイクになかなか踏み出せず 義務ではないんですがぁ なんとなぁく鉢をリメイクするのがクセになって(;´∀`) 今回は面倒ながらも型抜きから頑張って…
少し前にダイソーさんでプラの吊鉢を買ってました 庭にだすので、白っぽいと浮くかも~と思い、ちょ~っと汚してみようとリメイク することに~ 吊鉢を紙やすりで傷を付けてから、プライマーをします リンク プライマーが乾いたら、全体を適当(まだら)に黒…
多肉植物を入れ替えたくて、その出番をずっと待ってた鉢たち・・・ 1番小さい鉢(2号鉢かな?)が8個と次に大きい鉢3個(は2.5号鉢かな?) ついリメイクしたくなるのですが、植え替えちゃうと後からのリメイクは難しいなぁ~ と日々が過ぎてしまいました 7月15…
昨年の10月にプラ鉢に紙やすりで傷をつけ、プライマーを吹き付けてました ・・・もう効果は切れてるよね 白のスプレーをします 再度プライマーをせず、そのままスプレーしたのがまずかったぁ💦 白が垂れちゃったぁぁぁ~(>_<。)\ 仕方ない・・・これはこのまま…
クリスマスニゲルの鉢を花壇に置いてるので、根っこが心配になり、スリット鉢に 植え替えよう~ と思ったのですが、買ったスリット鉢がグリーンでなんか浮いちゃいそう~ なので、こちらをちょっとリメイクしようと思います! 紙やすりで粗く傷を付けて、プ…
ワンコをのドッグフードを入れてる・・・なんていうのかな? こんなの⇩ これの『蓋が落ちる』と随分前に小娘に指摘されてました もっとズームにすると どこがどのように壊れたのか分かりませんが、修復しようと思います(う、ピンボケ) 初めは爪楊枝を数本で…
以前垂れる植物を飾りたくて天井から吊るす棚をDIYしました ampinpin.hatenablog.jp その時に違和感がないよう棚部分に壁紙を貼ったのですが、水や土がこぼれたりして 棚が汚れてしまうんですよね⤵ そこで、浴室のプチリフォームをした時に使用したタイルシ…
発根したポトスエンジョイを9月に慌てて鉢上げしました(9/24) 鉢はダイソーの2個100円のプラ鉢です ampinpin.hatenablog.jp 鉢上げする前にプライマーを吹き付けておきました ポトスエンジョイが入ったままですが、鉢をリメイクしていこうと思います ステン…
今年、念願の浴室プチリフォームをして、カウンターに直接ボトルを置くと やっぱり底の辺りにヌメリが・・・ね ampinpin.hatenablog.jp 少しでも浮かす方法はないものか・・・と そうなるとステンレス製だよな~ あったー! 買わずに済むよ(*^^)v 揚げ物を食…
ずーっと前から うちのコーキングガン、なんかおかしい? 小さいような? 「コーキング剤が上手く嵌らないよーっ!」と思いながらも 頻繁に使うこともないし、黄色が可愛いし、と だましだまし使ってましたが、 夏にプチリフォームした浴室に使用する時、「…
ウンベラータが大きくなっちゃって(嬉しいけど)・・・「鉢替えしないとな~」 と思って早数か月・・・やっと少し大きめの鉢を買ってたんですが、それで満足 しちゃってましたぁ(;^_^A …アセアセ このところ(ていうか、いつもですが)腰が上がらずまた放置して…
以前リメイクした鉢を再リメイクする運びとなりました (私が怠慢したばかりに植物を枯らしてしまいました・・・) 振り返ると「ペイントリメイク鉢第1号」だったのかもー? 結構お気に入りの柄だったのですが、塗装がぷくぷく膨らんできて、爪を立てると 剥…
えーっと、いつだったか? ウッドデッキに置くベンチを花台も兼ねてDIYしたの。。。 ampinpin.hatenablog.jp 製作は 自分記録: 2021年12月29日 とありました 寒い時期に作ってたんだ~ もう1年半近く経ってるのだから、そらぁ色も落ちてくるか・・…
もう何年使ってるかな? 家庭菜園を始めた時に買ったプランター 少し気分を上げたくて、去年ステンシルしたけど・・・ ampinpin.hatenablog.jp 今年はもう1個プランターが増えたので、植え付け前にステンシルしようと思います! ブログが前後しましたが、 …
わが家の菜園側を別名スズラン小道と勝手に名付けてますが、去年ブロックを作る際に スズランをいじったので、今年はもう少しで満開かな?と思うところ・・・ すごく良い香りが漂ってます~ 4月18日 そしてこのスズランの隙間から、ワンコが顔を出して乗り出…
今回は下の2点(小娘さんからの依頼)をリメイクします 左は何か他の色が移ったり剥げたりしてる小さいトレーです 右はカーテンフックですが、両面テープが汚く残ってます 初めにプライマーがのりやすいようにやすり掛けをします トレーをやすり掛けして、あ…
これはDIYじゃぁないですけど~、投稿しちゃいまーす 以前買ってた鉢2点ですが、モルタル風な感じでこれはこれで良かったので、リメイク せずこのまま使ってました~ が、「ん~ なんかした~い」 100均で買ってたウォールステッカーを貼ることにしました~…
―気分スッキリー1点目 昨年10月に短くして壁に取付けたCDラックですが ampinpin.hatenablog.jp 向かって右側の木口が切りっぱなしでそのままなのが、ずっと気になってました ホームセンターで買わなければなぁ と思いながらも、寸法や幅を忘れたり ただ買い…
我が家の洗濯機横の隙間には、雑巾など洗った後に乾かせるようにタオル掛けを 設置してます 目に付かないように敢えて洗濯機より下に取付けてるんです 以前洗濯機を動かした際に、奥側はビス留めしましたが 手前は石膏ボードなのでスッカスカ 狭いが故に雑巾…
ワンコが菜園側に侵入しないように手作りしたスイングドアですが、 ampinpin.hatenablog.jp 再三スイングドアのストッパーを手直ししてもすり抜けて行くワンコ こちら三代目のストッパー この穴もしくはその下の穴に手で引っ掻き、引っ張り引っ張り・・・ 隙…
クリスマスも今週末に迫ってくるというのに・・・ 数か月も前にクリスマスに向けてダイソーで買ってたモノがあるのに・・・ 「早く飾りたいな~」なんて思っていたのに・・・ 今まで何をやってたのか(>ლ)フゥー 1歩足を踏み出さなければ! この1歩を踏み出さな…
先日ドアにクリスマスリースを掛けましたが、赤の飾りしかなくて ちょーっとだけ他の色を入れたくなり・・・ ampinpin.hatenablog.jp シルバーをチョイスしたかったけど、リボンやベルがゴールドなので、 それに合わせて1番小さいボールを買ってきたよ~ 110…
我が家のインターホンは家電話と連動(ターミナル)されており、♪ピンポ~ンと鳴ると、電話の受話器で応答するのですが、数年も前から電話が使用不可で、♪ピンポ~ン と鳴れば玄関へ走るといううね・・・めちゃ不便! 先日電話は買い替えてのですが、インター…