DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

和室

ハロウィンミッキーリース3個目!作ってもた、ダイソー・セリア

庭の手入れをするにはまだ腰が重くて・・・(/o\)トホホ 天気の良い週末は後ろめたくもなるのですが、休日の雨だし(10月8~9日) ハロウィンリースの残った材料と、セリアて買った材料をまとめて仕舞おう~ と思ってたものの・・・ 運よく? 出しっ放しで(^^;)…

🎀ダイソー等でハロウィンミッキーリースに挑戦!リボン

今年はクリスマスだけじゃなく、ハロウィンに向けて玄関にもリースを飾りたく、せっ せと2種のハロウィンリースを作ろう!と意気込みました~ 余ってる材料や買い足したもの、色々ごちゃ混ぜですが、材料の画像がない(-_-;) ってことに後から気付いたーっ!…

「タペストリー棒をDIYするも…」リベンジするぞー!

以前大いに失敗したタペストリーの棒ですが、リベンジしたくて100均へ 向かいました~ ampinpin.hatenablog.jp こちら、セリアのすのこ 長さはカットせず、そのまま使います 軽くて良き良き(^^♪ 分解して4枚の板を使うのですが、これがボンドがしっかり過ぎ…

掃除時に掛けるフックを作ろう!

日常は和室に置いてるコタツに入って、パソコンでブログを書いています 掃除の時にコードが邪魔になるので、壁にフックを刺して こんな状態 3個のフックはグラグラになってるし💦 (うっ💦 スイッチがバッチィ(>_<)) そこで・・・あまり変わりはありませんが、…

タペストリー棒をDIYするも・・・おススメはできません

何年も眠ってた手ぬぐいがあったんです それも東京ディズニーランドて入ってて・・・ないない記憶にない 買ったのかぁ? 貰ったのかぁ? 去年早々には気付いたんですけど、 扇子、梅?、手毬、打ち出の小槌、鯛 とおめでたい柄ではないですかー! 2023年には…

ちっちゃいDIY35 クリスマスツリーはもう出さないよ~

クリスマスも今週末に迫ってくるというのに・・・ 数か月も前にクリスマスに向けてダイソーで買ってたモノがあるのに・・・ 「早く飾りたいな~」なんて思っていたのに・・・ 今まで何をやってたのか(>ლ)フゥー 1歩足を踏み出さなければ! この1歩を踏み出さな…

シュレッダーを金属風リメイクに挑戦!

納戸に眠ってた手動シュレッダーを、1階に持ってきたのはいいですが、 なんかな~? てことで、TURNER’Sのアイアンペイント・アンティークシルバーを塗って、 金属風にリメイクに挑戦しましたー! 上部を外し分解して、塗装しやすいように分解です 塗装する…