多肉植物に日が当るようにと、日の出と同時に日が当る場所・・・それがキッチンの
出窓になるんですね
それがぁ~ (わが家にとっては)増えすぎちゃってー💦
キッチンに置けななくなってきました(~_~;)
だってこんなの・・・
キッチンだしね~ 早く移動させないと・・・と思ってはいたのですよ、ずっと
そしてようやく重い腰が上がったのでしたー!
片付けものをしてて、納戸をごそごそ・・・
以前小娘が使ってたワンバイ材がでてきました~
多肉ちゃんに丁度良いのでは?と4枚持ち出して、ガレージに放置の端材とで棚を作る
決心が固まりました!ってところです
少々長くなりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです~
ここにきて、初体験!丸ノコ平行ガイドで縦引きに挑戦しました 出来るかな(・・;)
使う予定もないのに、購入時に早々とガイドに延長の端材を取り付けてました
何とか縦引きができたみたい~ヽ(^。^)ノ
別の端材をワンバイ材と同じ長さにカットします
⇧でカットした端材が1番下に来るので、キャスターを付けようかと・・・
取り付けてはみたものの、少しグラつくのと高さの割に幅が狭く、不安定になるか?
とキャスターは却下となりました
代わりに高さがさほどなく直進しかできませんが、ダイソーでキャスターを買って
きました
両面テープで貼り付けますが、
下穴をあけてビスでも固定します
次に転倒防止のワイヤーを曲げます・・・これが厄介でしたぁ⤵
番線を同じ長さで10本用意します
ここで以前作った治具が活躍してくれます(そのはず)
ワンバイ材の少し内に合わせて、ワイヤーをベンダーで曲げます
いや~これが大変でした~💦 カーブがズレて長さが違ったり・・・
こんなんに⇩なったりね(;´∀`)
どうやらこうやら・・・なんとか10本できました(´-`*)フゥ~ッ
左側はあとでカットします
ワンバイ材にワイヤーを立てる穴をあけるのですが、貫通しないようにビットに印を付
けてあけます
こんな感じ~
ワイヤーの長さが微妙に違ったりしてるんです💦
なので1本1本のワイヤーに合わせて穴をあけ、各々のワイヤーに印を付けておきます
長かった部分はカットし、棒ヤスリで切口が滑らかになるようにしておきます
これより棚作り~
まずは下段から、下穴をあけてビスで取り付けます
他の段も固定していきます
棚がつきました~
少しでも日当たり、風通しがよくなるように、両サイドの板を細くしました
真上からと、平行もとれてます
(所定位置が決まってる)ワイヤーを挿していきます
全段にワイヤーを付けました(@^^)/~~~
ぎりぎり入るという感じですが
ワイヤーを開閉できるようにしてます
下段は少し高さを取り、大きめの鉢を置いて安定させます
これで一旦完成~でーす
一旦・・そうです、一旦なんです
縦の板の側面がまだカットしたまま、とワンバイ材の仕上げをしておりません💦
それらはまた時間に余裕がある時に~
取り敢えず、キッチンをスッキリさせるのが先決~
今回はこれまで~
今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました
今日の1枚 「Mちゃん、昨日(11月22日)トリミング行ってきてんで~」
『お~ べっぴんさんになったね』
2024・11・23
自分記録:2024年11月24日~26日
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります