ゴールデンウィークに姉親子と行った「かき氷屋さん」があります
そのお店のお2階にあった『MLESNA TEA Nara』(ムレスナティー)に今度行きたいと
言ってた小娘 大阪で行ったときには2時間後のご案内と言われたそう
<『MLESNA TEA Nara』とかき氷屋さんの看板 >
7月7日、4人で行ってきました~
なんだかややこしい注文で・・・(^▽^;)
小娘は10種類の紅茶を注いでくれる「ティーフリー」とプラスメニューのスコーン2個
10種類の紅茶はティーカップに半分程度注がれます これくらい⇩
姪っ子は季節限定のロイヤルミルクティー ミルクアイス乗せの「ティーフリー」付き
この後、10杯の紅茶を飲まれます(@_@
姉と私は共に「ティーフリー」なしで単品の紅茶とプラスメニューを(^-^)
ここに別皿でガトーショコラがつきます
ちみに左メニューの「ムレナスセィーホットケーキ」は焼き上がるのに40分かかるとの
ことでもちろん断念しました
私はティーフリーのメニューから「パリの恋人へ」(パイン・ストロベリー・キャラメ
ル味)にシナモンロールをプラスメニューから 単品はカップが少し大きくなります
姉のガトーショコラとシナモンロールを交換しました~
「ティーフリー」は2時間入替制で、姉と私はさくっと終えたのですが、10種の紅茶の
提供にお時間がかかりました それだけ丁寧に紅茶を入れて下さってるのですね
入口を入ると紅茶がズラ~リ
そして可愛い店内
階段上から見える「MLESNA TEA」の目玉看板
紅茶好きの小娘がとーっても満足した『MLESNA TEA』でした~!
帰り際に姪っ子と小娘が紅茶を買ってたみたいで・・・
小娘の紅茶コレクションも増えました
小娘毎日愛用のティーポットと倉敷で買った大のお気に入りのカップ
7月7日に奈良県東生駒にある『MLESNA TEA』へ行った記録でした~
今回はこれまで~
今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました
今日の1枚 「いい子して待ってたよ~」
2024・07・07
自分記録:2024年7月7日
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります