材料調達から20日後、やっと蝶番取付けまできました~!
『DIYで扉付棚をやっと作るよ③練習の効果あったか?扉の加工と組み立て』の続き~
ここは苦手な蝶番の取り付けからスタートです 気が重い・・・
手順は間違ってるかもですが・・・自己流で
まずは扉から、扉1枚に2か所、合計4か所に印を付けます
(蝶番に両面テープを貼ってますが後ほど貼り付けます)
蝶番の片面の厚みが1.5㎜ほどありました
ここからは蝶番の厚み分を削るという初挑戦の取付方・・・上手くいくやろか(;´・ω・)
カッターで切り込みを入れてから、トリマーで削ります(が、なにぶん下手っぴで
見えない部分だし大きめに削りました) ガタガタやぁぁぁん💦
なんとか扉4か所削れました
削った4か所に両面テープで蝶番を貼ってから、中心に下穴をあけ、ビス留めします
次に、側面の板に蝶番を取り付けますが、底板と扉の隙間(扉の下側に少し隙間を
あける)を金差しの厚み分あけようと思います
側板も扉同様 位置が決まればカッターで切り込みを入れてから、トリマーで削ります
側板に4か所の掘り込みを入れたら、こんな感じになりました ちょっと見辛いです💦
まだこの時点で中板は固定してません(寝かすと扉が落ちるので仮置き)
扉の時と同様にズレないよう蝶番を両面テープで貼ってから、中心に下穴をあけ、
ビス留めします 案の定、掘った位置がズレズレ~💦
ちょっと中心がズレてるし~💦 これが後に痛い目に合うんですよぉ(>_<)
なんとか4か所の蝶番を取り付けましたーヽ(^。^)ノ
まだ固定していない1.3㎝の中板を、半々で扉が止るように置いてます
扉の下の隙間をキープするのにマスキングテーテで留めてた金差しを外して
ようやく扉がつきました~~~\^o^/
私のことですから~。。。
ここに至るまでに何時間も時間を要したのは言うまでもありません💦
蝶番のビス留め時に中心がズレたため・・・詰めが甘い(>_<)
ようやくここまできた~!と喜び勇んで扉を開閉すると・・・ガァァァン(*_*;
扉がズレてる~(◞‸◟) は、もちろん
で、扉位置を合わせるのに蝶番の調整をやり直すと
今度は隙間が均等じゃない~、で調整調整調整を繰り返し、これで大丈夫かと
ビスを締めつけると、またどこかの収まりが悪い~、
もうハチャメチャ・・・(#_<-) ほんと疲れましたぁ⤵
1日蝶番と戦ってた気がするぅ~
この苦労も次に繋がるといいのですが・・・
ドドっと疲れ、このあとの背板に取り掛かるまで、また暫く日にちがあくことになろう
とは(-"-)トホホ
今回はこれまで~
今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました
今日の1枚 「今日もあっっっついなー💦」
2024・7・4
自分記録:2024年5月6日~
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります