今年は不作だったいちご3種類ですけど~ どうしましょ?
ランナーが伸びてきてます
8月7日の ジャンボとあきひめ
8月19日
残念ながら、アイベリーはダメになっちゃいましたぁ⤵
が、ジャンボもあきひめも親株の葉が病気ぽい(>_<)ので、子株をどうしようかな~と
放置したままです
葉が病気ぽいといえばナスもなんです・・・何の病気かわかりませ~ん💦
8月19日、葉にツヤがありません(/_;)
落下もしてます
そんな中でも、3本仕立ての2本に蕾をつけてます
1 もうすぐ開花しそうなんですけど、葉が傷みだし光合成ができません(>_<)ギャーッ
2 上にも蕾ができそうですが、もぅ葉がダメダメです(>_<)ヤダーッ
3 もう既に蕾も病気化してる?(>_<)ショックー
せっかく蕾もできたけど、この蕾も全部落下してしまうんでしょうね・・・悲しぃ
その反面、背は高くありませんが、順調に育ってるのがオクラです
8月19日曇天の朝、3個同時に開花してましたー💚
夕方には萎んじゃいます
このあと大きな萎んだ花は落下し、実になっていきます
小さいアリも一杯ですが実には何の影響も及ぼしません
やっぱりナスは難しいですねぇ・・・来年もリベンジしたい気はありますが(^^ゞ
今年はニラに負けそうになりながらも、調子のいいオクラの収穫が嬉しいです
来年は色の違うオクラを育ててみたいな~
今回はこれまで~
今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました
今日の1枚 「1歳の頃、大先輩のシュナ君と、わたちも黒いね~」
2016・5・5
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります