浴室の床の汚れがこびりついて、カビキラーや浴室洗剤でゴシゴシしても
取れなかった黒ずみ。。。
先日、水道蛇口等の水垢取りをしてる動画を発見!
そちらを試してみたいと思いまーす
YouTube 「おそうじダイアリー」さんより
外出自粛応援!【100均】神アイテムで【DIY】浴室の水垢を一瞬で落とす方法!!おうち時間充実のプロ掃除術をご紹介します! - YouTube
またまたお恥ずかしいですが、キレイだなんてとても言えません💦
築31年です! お目汚しになるかと思いますがご了承下さい
使用するのはこちら~!
ステンレススポンジ
洗剤も何も要りません、温シャワーを掛けながらこするだけ~
まずは床からいってみます!
わかりますぅ~?
真ん中より右側がとくに酷い黒ずみ💦
シャワーを掛けながらゴシゴシこすっていきます
じゃじゃ~ん🎵 右端は棚の影です
キレイになったと思いませんか~?!
ドアを開けた瞬間、心なしかお風呂が明るくなった気がします🧡
もっとよーくわかるように
じゃじゃじゃ~ん🎵
汚い黒ずみがキレイになりましたよ~


水道のカランもできるとのことですので恐る恐る挑戦してみます!
(。。。キズはいかんのか?)
見ての通り、水垢だらけです💦
動画ではこれらをピカピカ、キレイにされており、
「ホンマ~?!(⊙_⊙)?」て感じでした
シャワーをかけながらそ~っとそ~っと手のひらで撫でるように
拭き取っても水垢は浮いてません
よぉーく見ると、うっすらとキズが付いてるように思いますが、何せ築31年!
大きなキズもあり、既にキズだらけだったと思います
翌日・・・ついでにシャワ―フックもきったな~い💦
温シャワーをかけながら、優し~くね


拭き取ってみますと。。。キレイ? キレイだよ~ ステンレスの部分はね!
よく見るとステンレスが欠けていて、地が見えてました
もぉ~内側はこれが限界ですぅ💦
これでスッキリか?と・・・浴室の汚れはそんなものではなかったーっ💦
またまた汚いところに目が行っちゃったです・・・入り口
気になったので、ちょっと適当にですがやちゃっいましょう~
木の部分があるので厄介です💦
シャワーもざーっと掛けれません
ここはそ~っと撫でるなんてくらいでは落ちないので、浴室洗剤をかけてから
元々キズがついてるし、ゴシゴシやっちゃいます٩( ''ω'' )و
う~っ💦 今回はここまでかぁ
両端、特に左側隅は狭いので力を入れてゴシゴシできませーん⤵
スポンジも隅っこは行き届かないので、何か他の手段を考えないとです
この汚れは水垢+埃などがこびりついてて、シャワーをふんだんに流せないのが
ネック💧 この時もクッションフロアの方に流れていっちゃったし(>_<)
元々以前からゴシゴシしてたので、角の塗装が薄れてます
隅っこの汚れは落ちてませんが、水垢はキレイになりました(^_^)v
時間があるときに角を攻めてみま~す
今回のスポンジ掃除、私的には大満足です!
でも、まだまだしつこいカビが残ってるんですよ~💦
この夏にコーキングをやり直す予定ができなくて、来夏に持ち越しです
鏡はやらかしてしまいましたが、お風呂が明るくなりました~!
カランを洗った翌日
少し水垢が浮いてますね~
またそ~っと撫で洗いしてみます


このスポンジ「こげ取りスポンジ」私はダイソーで購入しましたが、
キャン★ドゥ、セリアでも同等のスポンジがあるそうです。
注意事項はキズが付いては困るようなデリケートな素材については絶対使用
しちゃダメで、鏡もダメ(/o\)です!
もしお試ししようかな~なんて思われましたら、目立たたないところ、
隅っこ等で試してから、自己責任でお願いいたします。
年末掃除、今年は手抜きです
これでひとつ完了かな?!
今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
どれでもポチっとしていただけると嬉しいです
ブログ村に参加してます
今日の1枚 「おともだちの一部です~」
2021かな?
自分記録:2022年12月13日~16日