DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

初のチョコレートコスモスとアナベルの開花、とその他の庭の花

 

関西ももうすぐ梅雨に入るのかしら?

花粉との闘いもやっと終わったかな~って頃、ジメジメと嫌な梅雨シーズンがやって

きます

その前に庭の花もスッキリさせないと・・・

 

チェリーセージもまだ花を付けてましたが、そろそろかな~と思ったのが6月2日

挿し木で増やしたコ達もスクスク成長し、伸び伸び~

 

親株も同様、グングン高くなって。。。💦

 

翌日の6月3日 バッサリ行っちゃいました~

 

チェリーセージを剪定したら、数年前に植えたカラーの葉が・・・

去年も葉だけ出てきたと記憶するんですが、一昨年だったかな?

どちらにせよ、花は付かないんですよね(-_-;)


6月3日の他のお花

ゼフィランサスのピンクが知らぬ間に所々咲いてました


すっかり終わったアジュガとスズランがあるシェードガーデンは、

気付けばアガパンサスがこんなに花穂をあげてたのよ~

 

奥のアジサイが今年は蕾が見当たらない💦


クリスマスローズダブルのブラックスワンの花茎を切り、室内へ~

来年はどんなお色で開花するのかな~


6月4日

派手さが無くなったオステオスペルマムの後ろに伊吹ジャコウソウが咲き出してます

 

理想は鉢から流れこぼれる様にしたかったのですが、実際はそんな簡単にはいかず💧


株分けしてもらった初アナベルも咲いてきてまーす(^^)/ 

 

6月5日

チョコレートコスモスがやーーーっとほころんできました~(^^♪


6月6日

ほころんできたと思いきや 翌日にはチョコレートコスモスが開花~(^^)v

 

アナベルも変化してまーす

 

手前は開花し白に、うしろはまだグリーンです

 

まだこれから咲く蕾

 

6月8日


プルプレアの葉裏がキレイだったのでパシャリ (6/8)


6月9日は1日中雨でした・・・

リビングから見える花壇を写真に収めました


イチゴがまた何か(ワンコ以外)に食われてました・・・<`~´>ンモォー

このままだとブルーベリーやミニトマトも心配です

早く防御策を考えねば・・・ますはネットを買いに行かなきゃ~

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「寝てんねん💤」

                           2021・5・25

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村