DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

花壇の基礎作り 仮置からモルタル実践へ*マルベリーの抜根からレンガ花壇作りー2

 

前回(5月2日)はこの状態で終わりました

ampinpin.hatenablog.jp

 

月日は流れ5月下旬になり、⇧の状態からレンガを除き、余ってた石(砕石代わりに)

を回りに敷き詰め ました  (5月23日)

 

石をレンガで突いて下地を固めます


再度レンガを置いて、水平を確認しました~ OK(^_-)

 

あとはレンガを積んでいくだけ~と気が緩み、庭の手入れや日に日に暑さが増してきて

また離れてしまいます 激アツ💦💦💦今年の夏は何もできないよ~(ToT)/~~~

 

ちょっとずつでも進めないと・・・と、3カ月ぶり 8月下旬(8月25日)再スタート

このまま見えない部分は赤レンガを重ねて・・・と思ってたのですが、ここで問題が

発生・・・(#_<-)アチャー

 

赤レンガを重ねるにしても、切らないといけないこに・・・それは面倒~💦

できるだけ要らない手間は省きたい

こちらが使用するレンガですが、赤レンガとサイズが微妙に違うのも気になるところ

 

予定変更で見えない部分はタテにレンガを使おう!てことにしました

 

ちなみにレンガを重ねて確認してみますと。。。大体こんな感じ~

(重ねる位置はこれとは異なります)

中に雑草生えてるし💦

 

今年は危険な暑さのため、作業も進まず(*_ _)

9月の3連休に頑張るぞ  ผ(•̀_•́ผ) と思ってたのに、まだまだ残暑も厳しく・・・

9月だよ~! まだ熱中症アラートの日があるなんて~ ι(´Д`υ)ハア~アツィー

なので少しずつ進めていきたいところ、セメント袋の下の方が固まってるのに気付き

ましたぁ⤵⤵⤵ そりゃぁ昨年開封したセメントだからねぇ💦

ちょっとピッチを上げたいところですが、どうなるやら~

 

9月18日、日焼け対策をして少し頑張った~

⇩この配置で見えない赤レンガの部分を固定していこうと思います

まずは左端の基礎から始めます(この1辺は基礎から上の地上部はレンガ見えます)

 

仮置きのレンガを取り除き、レンガを水に浸しておきます

まずいつものモルタル作りから

セメントと砂を1:3の割合でよく混ぜたら、水を入れて様子を見ながら練って行き、

モルタルを作ります

 

モルタルが馴染むように石に水をかけて、モルタルを乗せます

 

モルタルの上にレンガを乗せ(画像忘れた💦)、高さを調整したら、両端と中央の平行

を確認します

 

平行が出たので、目地を埋めていき、際(⇩部分)も補強のためにモルタル塗って

固定させます (専門用語が分かりません💦 はかま だったか?)

 

こちらが全体 

作ったモルタルも残り少なくなったので、レンガの左側の隙間に、余ったモルタル

詰めておきました

 

この日(9月18日)はここまでで、タイムオーバーです

本来レンガを寝かせて重ねるのですが、思ってた以上に小さな花壇になるので、少しで

も土の容量を増やすために(レンガも少なくて済むし(^^ゞ)縦に並べていこうと予定

変更となりました

次回は地上部分になるので、購入したレンガをカットするところからになりまーす

まだ時間はかかりますが、お付き合い下さると嬉しいです~

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「9月21日、まだここが寝床でした・・・💤」

                           2024・9・21

自分記録:2024年4月29日~

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村