昨年からまた観葉植物を愛でるようになってしまいました💦
ホームセンターへ行く度に覗いてしまうんです。。。
100均とまではいかずとも、小さい植物なら200円以内!それも税込み~
100均よりも種類があるし、植物が元気なところが嬉しい。
小さく買って大きく育てよう!
3月12日に憧れのウンベラータをお迎え~。
大きいものだと結構なお値段ですが、こちらも300円以内で凄くラッキー!
<ここからは3月21日の可愛い新芽の記録>
ちょっと葉の茶色の部分が気になるなぁ💦
購入後9日目のウンベラータ


先がゼンマイみたいなのにね・・・これがこんな葉になるシダ科のプテリス


根付くまでは葉が傷みだし、不安だったポリシャス


ハート好きにはナイスな名前のハートファン、別名バレンタインファーン
見ての通り、ひょろっとしてる葉も根元の葉も枯れかけ・・・💧
が、なんとなんと!!
根元から青々とした?ちっちゃい新芽が出てきてくれました~~~嬉しい💕


3月31日に枯れてた葉を切り取り、スッキリ~(既に葉が2枚)
こちらも好きなハート型の葉の持ち主フィカススウィート
ハートの葉が可愛くて、即お買い上げしたんですが、新芽がまだ開かず、
その前に数枚葉が落ちてしまいまいた💧


こちらもフィカス(ゴムの木斑入り)
ゴムの木のことをフィカスというのですね。。。知りませんでした。
曲げたような枝が流行ってるので、挑戦したいフィカスティネケ


30日
上の画像の赤い部分が開いてきてた・・・右側の葉
葉が開いたと思ったら、もぉ新芽?!
ヘデラ3種類を発根させたくて、水挿しして窓辺に置いてます。
右から2番目はハートヘデラ
右端は去年のクリスマス頃に水挿ししてたハートカズラ。
ちなみに左ふたつは、化粧品の瓶がなんかおしゃれ?だったので、再利用。
ハ―トカズラは既に発根してます!
こちらは「MATCHA REPUBLIC」の抹茶ドリンクが入ってた瓶、
四角が可愛い💕 一輪挿し等に使ってます。
お抹茶にこだわったお店です ――― https://www.matcha-republic.com/
これ以上増えちゃうと置くところがないんだよなぁ・・・
~画像が消えることがあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~
今日の1枚 「この前トリミングにいったんだらか、可愛く撮ってね」
2022・3・30