数年放置したままでもグングン成長してくれるニラ~
溯ってみれば去年もこの時期に花を咲かせてたようです💦
9月3日と4日 可愛いね~
今年も一杯花穂が上がってます・・・💦(9/7)
ミニトマトを観察してたら・・・ギョッ!
大きなカマキリさんに睨まれてました💦
9月3日
頑張って踏ん張ってます~ トスカーナバイオレット
葉焼けを起こし、葉がチリチリになってたので、根本近くまで切り落としたキクイモ
9月4日
パプリカの花が咲きました~
9月7日 ちょっと摘心しないとダメですね💦
9月5日
朝の日差しを一杯浴びてる パプリカとオクラ
オクラに切り込みが深くなった葉が現れてきたので、この後肥料を施しました
9月7日
9月5日の収穫
また次の収穫が見込まれるので、今回もグリーンパプリカの状態で収穫です~
(うっすらと黄色に変色してますが、傷む前にオクラも一緒に)
「純あまオレンジ」もそろそろ最終でしょうか・・・
トスカーナバイオレット(中央)と収穫しました
今回はこれまで~
=おまけ=
8月27~28日に高知県へとひとり旅に出た小娘ちゃん
本来の目的は「モネの睡蓮]を見に行くひとり旅でした
色んな色の睡蓮が咲いてたそうです
今日のお土産 「和三宝糖」
8月27~28日、ひとり旅に出た小娘ちゃんのお土産その3
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 「寝てもいい~?」
2022・11・10
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります