梅雨だというのに数日前までは連日天候に恵まれすぎて、暑い暑い💦
(昨日今日は曇天、来週半ばごろには梅雨明けかも?らしいですね)
お陰様で日に日に焼けながらも庭にでることができてました
「これはもしや蕾?」と思ったのは6月26日のことでありました
では!クレマチスダッチェスオブエジンバラの開花までの成長記録~
はっきりと蕾と確認できた7月1日
あ、しっかり支柱に絡んできてるゎ~
7月3日 ワクワクですぅ~
7月6日
思った以上に細い支柱にしっかり絡まって焦ってます💦 動かせなくなるぅ💦
鉢ごと花壇に置いてるので、根っこが鉢から出て根を広げては移植が難しくなるぅ(*_*;
と、急遽地植えを決行することになりました~ 開花前だしこの時期大丈夫やろか?
もし、お花がダメだった場合は仕方ない(>_<) と、ヒヤヒヤと数日が経過し、
7月9日 なんとか持ち越してくれました~ (*´ω`)
7月10日はいつ雨が降ってきてもおかしくない曇天です
雨が降る前に・・・とカメラ片手に庭に出動~!
なんと! 開花してるではありませんかーーーっ!
ん~(・・; ?) なんかちょっとフォルムが違う~💦
花びらのボリュームが少なくて、ちょっと小輪じゃないかい?
でも咲いてくれたことに感激~(^^♪
これからどんどん大きくなっておくれ~
今回はこれまで~
ー今日のお土産ー
小娘ちゃんがあべのハルカスでドーナツを買ってきてくれました~ (7/8)
スイーツを探してたら、なにやら行列ができてたいうので覗いたてみたら、美味しそう
なドーナツ、それも『札幌』! で、これに決定!したそうです
素朴な味で美味しくいただきました~
左から、とうもろこし、ホワイト(白樺)、プレーン、シナモン
今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました
今日の1枚 「ドーナツじゃなくて おさかななのね」
2024・7・6
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります