春!
庭の植物に蕾が付き出した頃、嬉しくてパシャパシャ写真を撮りまくり~
溜まってた画像をやっとお披露目する時がやってきましたー💝
(長くなりそうな予感(^^;))
「もう少し!花咲く蕾がいっぱいだよ~」の続編的な感じになります
シラーベルピアナ
ムスカリが終わるころ、やっと蕾が上がりだす紫のシラーベルピアナ
今年の1番花💜(2023/4/29)
他の蕾たちもあがってきてます(4/30)
1番花の可愛いお花が開いてきました(5/3)
開き出すと早い!(5/5)


他の蕾も開いてきてました(5/8)


1番花がそろそろ満開間近です!日陰になっててちょいと残念💦(5/9)


1番花がそろそろ終わりを迎えていました(5/13)
前年の10月には葉が芽吹き(2022/10/8)、
この後、鉢が小さいので移植しました
蕾を付けて開花から散るまで・・・ほんと長い期間ワクワクを与えてくれます
地植えならどんどん増殖していくのですが、それを阻止したくて鉢に植えてます
また来年・・・でも、また鉢が小さいかしら
ガザニア・ビースト・シルバーリーフ
今年2年目~もあり、株がしっかりしてきてます
蕾も沢山で、1番下の蕾が黄色く色付いてきてるんです(2023/4/29)


4日後に開花しました~(5/3)
ランダムに開いてきてます(5/10)
ガザニア・ビッグキス・イエローフレーム
同じガザニアでも葉がしっかり固めのイエローフレームが、蕾を付けて毎日チェック
してますが、なかなか開花に至らず・・・今年初開花です!
やっと葉に埋もれてた蕾が上がってきました~(2023/4/30)
花びらの黄色が見えてきたっ!(5/8)
翌日(5/9)遂に!開花~~~ 初めまして~です!
思ったより大きくて、ビビットですなぁ
左画像の右のコがまだ半開きですが、日が当りだして開花しました~


次から次、インパクト大のイエローフレームが開花してますが、夕方になると
閉じてしまいます(5/11)


記念にズームで1枚
矢車草
白の1番花が開花して、お次は青でした~(2023/4/30)
強風で倒れてた💦(5/8)
5月8日と12日 この3色かな~?


青がポツポツと咲いてきてますが、ピンクが。。。ない
かなり暴れてきました💦
やっと蕾が目立ちだして、色付きました~(2023/5/2)
開花でーーーす!(5/5)
全体にポツポツと開花してきました~(5/8)
来た~~~💟(5/12)


葉の部分も見えなくなり、そろそろ満開のピークでしょうか・・・(5/15)


こちらもズームして
新たにお迎えしたお花さん
長くなったついでに・・・5月3日にお迎えしてしまいました~
呼んでたんですよ、ずっと我慢してたんですけど💦
ずっと待ってたアジュガのピンク、出会ってしまいました
葉も斑入りで、古参のアジュガとまた違って可愛い~💗


キララ
特売売り場の中に、黄色のキララが多い中、1ポットだけ残ってたコ
これもご縁! ずーっと気になってたホワイトのキララ
(枯れてた葉はお掃除してスッキリしました)


表は白なんだけど、裏が黄色・・・もぉ~カワ(・∀・)イイ!!
やっぱり、キク科オステオスペルマム属なんですって


植えるところもないのに・・・どうしましょ
ほんとーに長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!
今回はこれにて・・・
今日の1枚 「誰かいる?」
2022・10・8
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります