今年はブルーベリーの受粉が上手くいかなかったみたいで、期待薄ですぅ⤵
風がキツイ時に花がパラパラ落ちてるのを見てました💧カナシ
こんな感じでまばらだったり (2023/6/25)
なかには数少ないですが群がってるのもあり(6/28)
でもほとんどがこんな感じで・・・枝だけが残ってます(>_<)(6/28)
栄養が凝縮されるのか、1粒が大きい~ 26日の収穫
プルプレア
2023年6月24日
ほんのり紫になってますが、今年は薄いですねぇ
新芽も紫~💜
スティックブロッコリー
こぼれ種?からのワンコ用にと育ててるスティックブロッコリーもね、大変見辛い
ですが(2023/5/24)
6月18日
育ってますよ~
いただきものミニトマト
6月28日
3株あるので、あちこちで鈴なりになってまーす
鳥よけ虫除けでキッチンネットを被せてるので、今のところどのコもやられてません👍
で、収穫は。。。ワンコ用のスティックブロッコリーとミニトマトは誰の口に入る?
6月25日のナンテン
この花びら玄関に落ちて汚れちゃうのですが、これが赤い実になって行くんですね
スラゴ
スラゴの効果があってのナメクジ除けですが、
その後ガザニア・ビーストはナメクジの被害を受けることなく終焉を迎えました
6月22日、萎んできました
6月23日、虫食いの跡もなくお別れです
ところが。。。
6月14日にスラゴを撒きましたが、ガザニア・ビッグキスがイマイチなんですょ
なんで?!でしょ? 26日にナメクジを発見! してしまいましたぁ_( _´ω`)_ショボーン
よく雨も降ったりしてるので、効果が切れてきたのでしょうか・・・ブルーの粒が全く
わからなくなってたので、2回目のスラゴを撒きました~
でもダンゴムシが株を傷めてる? 株元に一杯!葉にもよじ登っていてます(>_<)
スラゴを撒いたので暫くはナメクジの心配はありませんが、
ダンゴムシはどうにかならないか・・・んもぉ
ムラサキゴテンが大きくなってます~(*^^)v (6/28)
先日のアガパンサスが開いてきました~ (6/28)
ピントがどこ~💦


被ってるし・・・(>_<)
サラダ
6月26日の収穫~
翌27日にサラダでいただきました~
「シーチキンサラダ、ブルベリーとともに」・・・てね( ^^) _U~~
色々と詰め込みましたが今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 「このあと、雷と大雨になるなんて・・・」
2023・6・28
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります