DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

放置した可哀そうな2種とフミリスのその後+初極小ベビー新芽

 

寒さの中、屋外に放置してた2種の多肉植物ピンクルビーエケベリア、季節も変わり

変化してきたフミリスの成長記録~

 

ampinpin.hatenablog.jp

 

直近9月19日のピンクルビー

 

あれから・・・11月20日

真上から見て、両側に子株が見えるまでになりました~

 


直近9月19日のエケベリア (何属かわかりません(*_ _))


あれから・・・11月20日

 


直近10月12日
フミリス


あれから・・・11月18日

寒くなるにつれて、柄がはっきりとして濃くなってきます

 

11月20日 3種勢揃い~

 

 

パラパラ落ちた葉を捨てれずに、培養土に置いてましたらば・・・


11月20日 

わ~い! ブロンズ姫のベビーちゃん?!

 

11月22日


親株の株元にそっと置いておきました


少~しずつですが多肉植物も成長し、いままで1度も出会えなかったベビー新芽ちゃん

にも、この度で出会う(確認する)ことができました!

これ以上増やしてどうする?て話ですが・・・(^_^;)

 

今回はこれまで~

今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました

 

今日の1枚 「ちょっと暑いんですけど~」

                       2024・10・20

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村