DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

下駄箱下にスライドレールで引き出しを作ってみようかと/1

 

久しぶりのDIYで~す(^_^)v

今回は長い間(2年近くになるかな~)取り組みたかったDIYを実行に移そうと決意

しました!

でもこれが超苦手なことで、腰が重いのなんのって(^-^;

 

わが家の備え付けの下駄箱ですが、上の方は足台がないと手が届きません

シューズクローゼットなるものはもちろん無く、足台を置いておくにも、目につくのが

なんだかずっとイヤでした~💧

出しっ放しにしてたらホコリが被ってるし・・・

で、今回は下駄箱を改良しようと思います!

 

上は天井まである下駄箱

 

下の部分が上げ底になってるので、ここを引き出しにできないかなぁ~と

 

解体

躊躇いもありましたが、思い切って刃を入れます ผ(•̀_•́ผ)

 

ジャ~ン!! 切っちゃっったー もぅ戻れないよ~(^▽^;)


両端はダボで留めてありました

 

ダボがあるところは大丈夫と思いますが、内側は空洞とみました

 

底面はこんな感じの作りです

 

実はここに至るまで、過去に1度挑戦はしたものの、挫折経験アリでして💦

なのでここで達成感を得てしまい、またいつもの放置状態になってましたぁ~

その後スライドレールを入手するも腰が重くなり(スライドレールが超苦手(>_<))

ズルズルと時は過ぎ・・・

 

スライドレール

スガツネ工業のスライドレール30㎝

なんとほんとこれだけ、説明書もない💦

YouTubeを観て研究ですが、ここで2度目の停滞期突入

 

なぜか25㎝より30㎝の方が安かった(ラッキー💗)

このタイプは奥まで引き出せます

 

カット

やっと腰を上げて箱を作り出したのでした

 

端材で必要な板をカットしました

底板も端材でつくるのですが、まともに90度の板がないので、後に現物合わせで

カットしようと思います

下駄箱の切り取った板がありますが、あまりにも重いので不採用となりました

 

ここからまた長い道のりになりそうですので、今回はここまでで・・・

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

今日の1枚 「あっち行きたいな~」

                          2022・10・18

自分記録:2023年5月26日~

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村