台風6号が沖縄に近付くなか、熱中症搬送者数が1万人越え、この先も危険な
暑さが続き、熱中症に厳重警戒とニュースが流れるほど、ほんと今年も暑い💦
年々暑さが増してるような。。。
5月1日に袋栽培でトマトを栽培する、「全国一斉トマバ祭り」に参加してます
わが家は「純あまオレンジ」と「濃いあまミニ」の2種類のミニトマトを栽培中~
5月1日、開始日
8月1日、3か月後
なんでー?!ってくらい、トマトがなってません⤵
そろそろ終わりでしょうか?
日々収穫はしてますが、特に変化もないので画像は撮っておらず💦
半月ほど前(7月14日⇩)はこんなに房がなってたのに
葉が丸まってたり、傷んだりしてます
8月1日
「純あまオレンジ」
現在の「純あまオレンジ」はこれらの房の他、数個の小さな房がなってます


中には半月前の鈴なりの収穫後の房も
でもまだ上の方は花が咲いて、蕾もあります~
「濃いあまミニ」
「濃いあまミニ」も数個の房があります


こちらもほぼ収穫後の房
と、上部には花が・・・
去年の記録を見ても7月までが豊作で、その後はボチボチでした。。。
なので、これからはあまり期待せず育てていきたいと思いまーす! ٩( ''ω'' )و
次回これが⇩どんな風になってるか~
今回はこれまで~
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日の1枚 「誰か通るかなぁ~」
2022・10・8
自分記録:2023年8月1日
どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります