DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

特別お題を実行! 浴室のプチリフォーム2 旧混合水詮再取付

 

先行き不安要素を一杯抱えながら、踏み切った「浴室のプチリフォーム」ですが、

本来は「アルミ複合版」をタイルの上、浴室全体に貼る予定をしてました

これは以前から密かに考えてたこと

タイルの上に貼れる「バスパネル」という専用のパネルがありますが、これでは

予算オーバになるので諦めました(中途半端に高額になるため)

築32年にもなったわが家ですので、いずれは業者さんに浴室リフォームを依頼すること

になるでしょう・・・

ならばそれまでは少しでも快適に!と、やるだけのことはやってもいいのではないか?

と思っておりました

やるならこの夏!と決めてたので、この話を持ち掛けてみると不安要素の意見もあり、

仕方なく最小限に済ます運びとなりました

 

前回はなんとか「浴室カウンターが動いた!」というところまできましたー(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

ampinpin.hatenablog.jp

 

そのままカウンターを外すと・・・こんな鉄板が付いてました

 

プラのカウンターが外せて、スッキリ!です~(∩^o^)⊃━☆ウレシイ

 

取り敢えず蛇口を再度戻す工程に移ります ٩( ''ω'' )و

 

右の配管が結構錆びてます

 

配管内に残ってる古いシールテープや汚れを掃除するのですが、その前にカウンター

の厚み分継ぎ足してあったアダプターを外します・・・が、外せるのか?💦

 

外せたーーーっ ♪(^∇^*)

 

外すとこんな感じになりました~

 

これで「壁から蛇口が出てる」になりました (@^^)/ホッ

さて! この配管に取付脚が嵌るかどうか~

 

ドキドキ・・・

 

嵌ったーーーっ!╰(*°▽°*)╯

 

そうとなれば、早く配管掃除をして取付けないと!

古いシールテープを取り除き、歯磨き粉をつけてゴシゴシ

予め汲んであった水を掛けて掃除完了

 

ここで元栓を開いて配管内の汚れを排出します

この時、取付脚が何回転で閉まるか左右数えておきます

元栓を閉めにひとり行ったり来たり・・・( ´ー`)フゥー...

 

シールテープの巻く方向を間違えない様に7~8回、少し引っ張り気味に巻きしっかり

圧着させます

ネジ部分を表に見て右回り

 

数えた回転数からシールテープの厚みを考慮して1引いた数で取付脚をつけ、

「へ」のになるように取り付けます

絶対に逆回転しない様に!

この時逆回転するとシールテープが切れて水漏れの原因になります 

もし逆回転してしまったら、再度シールテープを巻くところからやり直し(>_<)です!

 

本体が仮止めできましたー!

ここに至るまで都合4回やり直しました なんて下手くそ(/o\)

シールテープを外すのがめちゃくちゃ面倒で、これはほんと時間のロスでした💦

 

もちろん右下がりになってるので、水平器で確認、調整します

 

本体が平行になるように、確認しながら左から右へゆーっくり動かします

ど真ん中~~~(^^)v イエーッ

もしこの時行き過ぎて戻してしまうと、シールテープが切れて水漏れの原因になる

ので慎重に!

戻してしまった場合はまたシールテープを巻くところからやり直しです(#_<-)

 

あとは本体を動かさない様にモンキーレンチでナットを閉めて、固定します

元栓を開いて水漏れがないか確認したらば・・・ちゃんと水が出ました~

 

取付け完了ーーー!

 

この日無事入浴ができました~ ( ´ー`)フゥー

これで混合水詮の注文ができます!

ここから振り出しに戻り、プチリフォームが始まりまーす!

 

今回はこれまで~

長々となりましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

今日の1枚 「公園は楽しいね~」

                         2023・6・24

自分記録:2023年8月11日

 

どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村