行き場がなく、菜園側に鉢植えで置いてるへメロカリスが、鉢と相性が良くない
のか、土にコケが生えてきます・・・毎年
なので、へメロカリスを鉢から地植え⇨ カシワバアジサイの下へ移植しまーす
根っこが凄かったーっ! 7月25日
数年前に株分けしたへメロカリスと共に。
今年の夏は陽ざしがキツくて、葉焼けをおこしてる植物もあります。
ここは西日が強く、ソーラーライトの下にクリスマスローズが植わってるので、
日除けにもなって丁度いいかもですゎ
そして気付いた・・・また、新たな蕾
そのまま振り返るとオステオスペルマムが4個も咲いてた!
ビミョ―に色が変わっていくタイプ
左下の○・うすーいピンクに花びらの先がちょっと濃いピンクで
右上○・全体的にうすーい黄色です
7月26日
もうね、食べるタイミングを逃してるラディシュよ。
蕾ついてるし・・・💦💦💦
こまめに水はあげてます
どんな花が咲くのかな・・・?
食べへんのかーーーい! 見届けます、お花。
虹いろ菜・・・スイスチャードというネーミングでスーパーで見かけました!
シルバーメタル
7月20日⇨26日
画像では色味が上手くでませんが、実物は何とも言えない色をしてます


またラディシュの花が咲いたら投稿しまーす💛
~画像が消えることがあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~
今日の2枚 ひとり遊びで、このポーズが・・・
こーなるのぉー
2022・7・14