DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

一歩でるのもイヤな庭。雑草が腰までスクスク育つ庭。とても危険なウッドデッキ。 庭にでるのが楽しくなるように大改造からスタート

さて、2階棚をリメイクしますか~5・ラストー!といいたいところ・・・

 

たわみをどうするか・・・で「さて、2階をリメイクしますか~4」が15日、

ホームセンターで角材を買ったのが16日

しばらくあいちゃいました・・・

 

ampinpin.hatenablog.jp

 

この上に着物用の棚を付け足します

 

ここで「さて、2階棚をリメイクしますか~・3」で

50㎝2枚(1枚は1㎜程短めに)1㎜短い方の板を使います

角に若っっ干段差があるのでここで登場~

 

ここでも

ダボ錐穴あけ ⇨ ダボマーカー ⇨ 印付け ⇨ ダボ錐穴あけ の順で

ダボ木を差し込みました

 

グーっ と差し込んで、👍

 

もう1方は下の仕切り板に合わせて立てるつもりが・・・

ホームセンターでカットしてもらったOSB板を置くと下の仕切り板とちょっとズレる💦

 

やってもた あぁぁぁまたやってもたーっ

計算間違いかぁ~? どぉっっと疲れてもたよぉぉぉ~

もーOSB板をカットするのも面倒~~~💦

疲れてきてたし⤵ もぅこのまま決行することにしましたー!

 

天板も取り付けますが、サイズ間違いがあったため💦左側はずらしてビス打ちしてます

 

こんな感じで~す(^_^)v

 

ここで先日買った角材登場~! 6本の角材で補強を入れようと思います

 


いつもコメントを下さる

ノムさん

diynom.hatenablog.com

なすぼん さん

nasubonnobusan.hateblo.jp

麻夢 さん

mamu-petit.hatenablog.com

 

より、アドバイスをいただきました!

ありがとうございます<(_ _)>

 

翌日・・・

まず6本の角材をサイズに合わせてカットして、やすり掛けします

 

ノコはあさりのないノコギリを使ってます

 

次に補強の角材を棚板の裏面にとりつけますが

両サイド6㎝ほど内側に、こんな感じで取り付けようと思います

 

少しでもたわみ防止強化のため、木目が層になってる面をボンドで貼りつけます


棚板3枚に角材を貼り付けたら1枚目(ほぼ乾いてる)を裏返し、表面からビス打ち

に入ります・・・その前にビスの頭が出ないように皿取りをしておきます

 

ビスの頭がでてません

 

中央寄りは短い間隔でビスを打ちます

たわみを極力抑えるために中央近くはビスの間隔を狭くしてます

 

棚板3枚に取付完了で~す! 

 

次は新たに作った上部の棚が横揺れしないように補強します

が、ここらでタイムアップです💦 (ちょっと土日、バタバタしてます)

次がラストになります・・・つもりです!

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

どれでもポチっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ にほんブログ村 にほんブログ村へ

ブログ村に参加してます

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の1枚 「22年 落ち葉その5」  「待て!」からの「O.K.!」 で駆けてきます

                          2022・11・8
自分記録:2022年11月5日

~画像が消えることがあります。「消えてるよ~」の一言頂ければ嬉しいです~